パソコン関連 アフィリエイト広告

レノボIdeaPad Slim 5 Gen 10(16型 AMD)発売。16インチコスパ良し

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

レノボのコスパ最強シリーズIdeaPad Slim 5 Gen 10に、AMD版の16インチ版が新発売されました。

  • CPUにAMD Ryzen 5 8645HS搭載で性能は高い
  • 16.0型 2.8K OLED (有機ELディスプレイ)搭載
  • MIL-STD-810H の耐久性を備えた設計

    というスペックで、価格は11.38万円です。

    同シリーズで14インチのAMD版も発売されており、こちらは購入レビューをしています。

    14インチのほうが安く9.98万円で、こちらは素晴らしい出来栄えでした。

    16インチの当機種も、コスパはとても良くおすすめの1台です。

     

    OS Windows11 Home(64bit)
    CPU(AMD) AMD Ryzen™ 5 8645HS, Ryzen™ 7 8845HS 
    メモリ 16~32 GB DDR5-5600MT/s (SODIMM)(2 x 8 GB)
    ストレージ 512GB~1TB SSD M.2 2242 PCIe-NVMe Gen4 TLC
    液晶(IPS) 16インチ 2.8K OLED(有機ELディスプレイ) (2880 x 1800) 光沢あり, マルチタッチ非対応, HDR600 True Black, 100%DCI-P3, 500 nit, 120Hz
    重量 約 1.69kg
    サイズ 約 356.5×250.6×16.9mm(最薄部)
    バッテリー 60Whr 動画再生時 約 8.0 時間・アイドル時 約 11.3 時間
    価格 11.38万円~

     

    IdeaPad Slim 5 Gen10(14型AMD)は品質とコスパが素晴らしかった

    同シリーズで14インチのIdeaPad Slim 5 Gen10(14型AMD)は、購入しており自宅で使っていますが品質とコスパが素晴らしい機種でした。

    以下はレビュー記事です。

    レノボIdeaPad Slim 5 Gen10(14型AMD)レビュー【10万以下で超万能コスパ最強】2025年に発売された14インチノートパソコン レノボIdeaPad Slim 5 Gen10(14型AMD)を購入しましたので実機レビ...

    16インチも基本的にスペックは同じでとても期待ができます。

     

    IdeaPad Slim 5 Gen10(16型AMD)のディスプレイは有機EL搭載で解像度2.8K

    ディスプレイは解像度2.8Kの有機ELで、このスペックが14インチと異なる点です。

    14インチは解像度1920×1200でしたので、16インチのほうがスペックは上です。

     

    レノボIdeaPad Slim 5 Gen10(有機EL 解像度1920×1200)

    14インチの1920×1200でも、ほぼ2.8Kの有機ELと比較しても遜色はなかったですが、解像度2.8Kということでより綺麗なディスプレイです

     

    CPUはAMD Ryzen 5 8645HSと世代が新しい高性能CPU

    CPUは、AMD Ryzen 5 8645HSという世代の新しい高性能CPUを搭載しています。

    CPU性能を測るベンチマークとしては最も有名なPassMarkスコアについて、ノートパソコンによく搭載される主要なCPUのスコアを紹介します。

    CPU PassMarkスコア
    Core i7-13700HX 34286
    Core i7-13700H 30030
    Ryzen AI 9 365 29163
    Ryzen 7 8845HS 28671
    Ryzen 7 8840HS 24445
    Core Ultra 7 155H 25160
    Ryzen 7 8840U 23821
    Ryzen 7 7735HS 23722
    Ryzen 5 8645HS 22787
    Core Ultra 5 125H 21300
    Ryzen 5 8640U 20772
    Core Ultra 7 258V 20032
    Core Ultra 7 155U 16759
    Core Ultra 5 125U 17413
    Ryzen 7 7735U 21082
    Core i5-1340P 20106
    Core i7-1360P 19600
    Ryzen 7 7730U 18864
    Ryzen 5 7535HS 18312
    Core i7-1260P 17257
    Core i5-1240P 17345
    Core 5-120U 17292
    Ryzen 5 7535U 17123
    Core i5-1335U 16814
    Ryzen 5 7530U 16509
    Ryzen 5 5625U 15000
    Core i5-1235U 13865
    Core i3-1315U 13755
    Ryzen 3 7330U 11816
    Core i7-1165G7 10681
    Core i5-1135G7 10298
    Ryzen 3 5300U 10000
    Ryzen 5 7520U 9489
    Intel N100 5657
    Intel Celeron 7305 2665

    事務作業でブラウザをたくさん立ち上げ、かつ重いアプリを複数立ち上げたまま快適に使うのであれば、スコア10000以上あると十分快適に使えます。

    2024年の今購入するなら、15000以上のCPUを選ぶと、4年は快適に使えるでしょう。

    めやすはRyzen 5 7530U以上です。

    Ryzen 5 8645HSは普段使いには十二分な性能があります。

    実測値のスコアは24607と、平均値よりも高い性能があり、十分な性能がありました。

     

    レノボIdeaPad Slim 5 Gen10(16型AMD)は大画面で解像度が高いのがメリット

    レノボIdeaPad Slim 5 Gen10(16型AMD)は、14インチと比較して、ディスプレイが16インチと大画面で、解像度も2.8Kと高精細です。

    有機ELディスプレイのため、動画鑑賞にもとても向くディスプレイです。

    キーボードにテンキーもあるので、持ち運びを考えないのであればこちらの機種のほうがおすすめです。

     

    関連記事

    当記事を気に入っていただけましたら、ツイッターのフォローを頂ければ、ツイッターで最新更新情報をお届けいたします。
    ノートパソコンメーカー レノボ・DELL・HPの比較とコスパ最強おすすめ機種紹介ノートパソコンをなるべく安く、品質を良いものを購入する場合 レノボ・DELL・HPのパソコンを直販サイトで購入するのがもっともお勧...
    Lenovoの学生ストア(学割)の割引率はいくら?【学生の保護者も対象です】レノボ(Lenovo)のノートパソコンについて、学生ストア(学割)で購入するといくら安くなるか? 割引率についてまとめます。 ...