5歳の誕生日を迎える双子の子供に、誕生日プレゼントとして自転車を購入した。
コスパのよい自転車はないものか、といろいろ調べて購入したので、実際に購入した自転車をご紹介する。
また、ヘルメットも同時に購入したので、それもご紹介する。
購入した自転車
我が家で実際に購入した自転車をご紹介する。
トイザらス限定 16インチ 子供用自転車 RAISE リブレス(ブラック/ブルー
トイザらス限定 16インチ 子供用自転車 RAISE アルバニー(ピンク/パープル)
両方とも、トイザらスで10,999円だ。(2020年3月時点)
ただ、10,999円のほかに、警察署への盗難時防犯登録で+600円、3年の保証を付ける場合は+1,500円かかるので注意だ。
我が家では、両方ともつけることにした。
特に保証のほうは、標準でも1年のメーカー保証がついているが、自損には対応していない。3年保証をつけると自損の故障修理も保証で賄える、とのことだったため、つけることにした。
自転車購入にあたり色々調べたが、コスパではこの商品が一番よかった。
子供用自転車でも、メジャーなメーカーの商品を買うとなると、2万~3万くらいするので、もっと安い商品はないものか、と探してみたのがこの商品だった。
この自転車の良いところ
コスパは抜群
この自転車のよいところは、何といってもコスパ抜群なところだろう。
ネットでかなり探したが、これより安い自転車で9980円というのはあった。
ただ、そちらは郵送のみで組み立ては自分でやってください、でも自転車屋で組み立てるのを推奨します、というような商品しかなかった。
16インチの自転車が10999円で購入できるのは、おすすめだろう。
デザインがよい
この自転車は、安いからといってデザインがシンプルすぎるようなこともなく、子供向けにうまくデザインしているな、と感じた。
ピンクのほうは娘にピッタリだ。
品質も悪くない
トイザらスというメジャーな店舗のオリジナル商品であったため、品質はそこまで心配していなかったが、実際に購入して乗ってみて、問題ないと感じた。
今まで自転車に乗っていなかった息子・娘も、特に問題なく乗れているようだ。
長期使用(6か月)の感想

早いもので、トイザらスの自転車を購入して半年が経った。
息子は自転車が好きで、良く乗ってくれている。
半年間それなりの回数乗っているが、壊れるなどということはなく問題なく使えている。子供も楽しそうだ。
1万強くらいの値段の自転車としては、優秀ではないだろうか?
後述する、購入したヘルメットも、軽くて使いやすい。新幹線のヘルメットなので、電車好きの息子は気に入っているようだ。
購入したヘルメット
我が家で実際に購入したヘルメットは、以下だ。
完全に子供の好みで、デザイン重視で選んだ(笑)
少し失敗したな、と思ったのは、我が家はトイザらス実店舗で自転車と一緒に購入したのだが、ネットのほうが明らかに安かった、ということだ。
ネットだとそれぞれ2,980円、2,795円で購入できるのだが、実店舗だと少し高くて3,700円程度した。
ヘルメットはサイズだけ確認し、ネット購入したほうが圧倒的にお得だ。
まとめ
子供用自転車はトイザらスの自転車がコスパ最強
ヘルメットはネット購入がお得
まとめるとこんなところだ。
子供用自転車購入の参考になれば、幸いだ。