レノボより、とても魅力的なクロームブックが発表されましたので紹介します。
IdeaPad Duet 5 Chromebookという機種で、IdeaPad Duet Chromebook の後継機です!


以下が公式サイトで、詳細を確認できます。
IdeaPad Duet Chromebookは私も購入して大活躍していますが、スペックは当然ながら後継機のほうが良さそうなので、これは人気出そう!というところです。
Lenovo IdeaPad Duet Chromebook
以下、現行機とのスペック比較をしてみます。
IdeaPad Duet 5 Chromebook(後継機)とIdeaPad Duet Chromebook(現行機)のスペック比較

OS
現行機 | 後継機 | |
OS | Chrome OS | 同左 |
ディスプレイ | 10.1型IPS液晶 (1920×1200)、輝度400nit | 13.3型有機EL液晶(フルHD)、輝度400nit |
CPU | MediaTek Helio P60T | Snapdragon 7c Gen 2 |
メモリ | 4.0GB LPDDR4X | 最大8GB |
記憶装置 | 128GB eMMC | 最大256GB |
ワイヤレスLAN | Wi-Fi 5 | Wi-Fi 5 |
内蔵Bluetooth | Bluetooth v4.2 | Bluetooth v5.1 |
バッテリー | 使用時間:約 10.0時間 | 最大15時間 |
質量 | タブレット本体:約 450g キーボードとスタンドカバー装着時:約 920g |
タブレット本体:700g |
価格 | 3.5万 | 429.99ドル(約4.73万) |
現行機のスペックでも、動画閲覧やブログを書くくらいでれば何ら問題ありませんでしたが、新型はスペックアップしており13.3インチディスプレイなので、動画閲覧や作業はしやすそうです。
ディスプレイは輝度400nitと、現行機と同様ですがとても明るくて見やすく、しかも新型は有機ELなので期待できそうです!
大きくなる分、少し重くなっていますが、キーボード込みでどれくらいの重量になるか、ですね。
まだ日本では発売時期が決定されていませんが、じきに発表されると思うので、続報ありましたら更新していきます。
なかなか魅力的で、この機種も人気でそう!
クロームブックのおすすめについては以下記事にまとめていますので参考にしてみてください。

Chromebook(クロームブック) コスパ最強おすすめ機種紹介7~8万程度の予算があれば、DELL InspironやレノボIdeaPad Slim 5が購入できる中でクロームブックを選ぶとなると、...