子育て アフィリエイト広告

タープテントを使って子供と庭で遊ぼう【庭でのプールなどに最適!】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2021年8月現在、新型コロナの影響で外出ができず、子供と遊ぶ場所に迷うかもしれませんが・・・

こんな時こそ、家で遊ぶためのアイテムをうまく探し、家での遊びを楽しみたいものです。

我が家ではタープテントを活用して、庭で遊ぶことが多いので、紹介させていただきます。

楽天でタープテントをチェックする

 

庭で遊ぶときに、日差しが強いときはよく活用しています。

下の写真は、子供と庭でお昼ご飯を食べるときに活用したときのものです。

こんな感じで、庭で使うにはちょうどよい大きさです。この写真だと広げ切っていないので、広げきると商品画像のような形にります。

このタープテントを使ってみて、おすすめポイントをあげようと思います。

 

組み立てがラクチン

Amazonの商品名に「組み立て簡単!!」とタイトルがついているだけあり、組み立ては超簡単です。

商品紹介ページの写真を引用させていただいたが、組み立てというよりは、ただ広げて足を伸ばすだけなので、超ラクチンです。

テントを張るときに苦戦するようなことは、まずないでしょう。

 

収納もしやすい

収納も楽々で、広げたテントをただ縮めるだけなので、これまた簡単です。

それに、畳むとあまり嵩張らず、収納もラクチンです。

こんな感じで、車のトランクにも楽々積めます。外出でもっていくのにも困らないでしょう。

 

庭で使うにはちょうどよい大きさ

このタープテントの大きさは、大きすぎず小さすぎず、庭で使うにはちょうどよいと感じます。

庭でプールをするにはちょうどよい大きさです。

子供が小さいときはなかなかプールに行くのも難しいので、庭でできるタープテントは重宝します。

 

夏だと水遊びするにしても日差しがきついので、タープテントがあると日よけになるのでちょうどよいです。

 

完全に広げると以下のような感じです。

大人が立っても全く問題ないくらいの高さがあります。

 

まとめ

こんなご時世だからこそ、庭で楽しむために、タープテントを活用して子供と楽しみたいところです。

夏の暑い季節であれば、日よけには大活躍してくれます。

気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。