ノートパソコン アフィリエイト広告

レノボThinkBook 14 Gen7新発売。Intel Core Ultraを搭載

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

レノボThinkBook 14シリーズの新型

ThinkBook 14 Gen7

が、2024年3月に新発売されました。

CPUに、Intel Core Ultraを搭載しており、コスパ重視よりも性能重視よりのスペックとなっています。

同じくレノボのIdeaPad Pro 5i Gen9と構成が似ているので、比較していきます。

レノボThinkBook 14 Gen7 の特徴

レノボ ThinkBook 14 Gen7

レノボ直販サイト

OS Windows11 Home(64bit)
CPU インテル® Core™ Ultra 5 125H、125U、Core™ Ultra 7 155H
メモリ 8~16GB
ストレージ 256~1TB GB SSD, M.2 PCIe-NVMe Gen 4 TLC
液晶1 14インチ WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 45%NTSC, 300 nit, 60Hz
液晶2 14インチ WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 300 nit, 60Hz
重量 約 1.38kg
サイズ 約 313.5x224x16.9mm
バッテリー 60Whr 動画再生時 約 10.2 時間・アイドル時 約 21.3 時間
価格 11万円台~

レノボThinkBookシリーズは、ビジネス用途を意識したデザイン、およびアルミボディが特長で、かつコスパの良い機種が揃っています。

ThinkBook 14 Gen7は、Intel Core Ultraを搭載し性能を重視、かつメモリ16GB構成でも12万円台からと、比較的安く購入ができます。

    売れ筋は、Core Ultra 5 125H + メモリ16GB + SSD512GB構成になると思います。

    Core Ultra 5構成の場合、ディスプレイが45%NTSC=sRGB63%で事務作業用の色域が狭いIPS液晶となり、12.76万円です。

    Core Ultra 7構成の場合、ディスプレイがsRGB100%と色域が広いIPS液晶となり、15.86万円です。

    13万近く出すなら、色域はsRGB100%近くは欲しい・・・というのが他機種のコスパから見た意見で、Core Ultra 5の構成はディスプレイが少し残念ポイントです。

     

    新型はCPUにIntel Core Ultraを搭載

    Intel Core Ultraの性能

    ノートパソコンに搭載されている主要CPUのベンチマークとなる、PassMarkというスコアを紹介します。

    CPU PassMarkスコア
    Ryzen 9 7945HX 55967
    Core i9-13900HX 44998
    Core i7-13700HX 34286
    Ryzen 7 7745HX 32732
    Core i7-13700H 30030
    Core Ultra 7 155H 24115
    Core i5-13500H 23554
    Ryzen 7 7735U 21082
    Core Ultra 5 125H 21032
    Core i5-1340P※コスパ良し 20106
    Core i7-1360P 19600
    Ryzen 7 7730U 18864
    Core i7-1260P 17257
    Core i5-1240P※コスパ良し 17345
    Ryzen 5 7535U※コスパ良し 17123
    Core i5-1335U※コスパ良し 16814
    Ryzen 5 7530U※コスパ良し 16509
    Ryzen 5 5625U※コスパ良し 15000
    Core i5-1235U※コスパ良し 13865
    Core i3-1315U 13755
    Ryzen 3 7330U 11816
    Core i7-1165G7 10681
    Core i5-1135G7 10298
    Ryzen 3 5300U 10000
    Ryzen 5 7520U 9489
    Intel N100 5657

    現時点で、サンプルはまだ少ないですがPassmark平均点としては

    • インテル® Core™ Ultra 5 125H:21032
    • インテル® Core™ Ultra 7 155H:24115

    となっています。

    ベンチマーク上は、事前の期待値ほどの大幅進化、というまでではないですが、売れ筋となるであろうCore Ultra 5 125Hでスコア2万超は、十二分に高い性能です。

    普段使いから軽めの動画編集までこなせるだけの実力はあると言えます。

    Intel Core Ultraは省電力性能が向上している

    発表会では、Core Ultraは、性能は高いものを目指しつつ、Macのような省電力性能を目指した、ということでした。

    そのため、実機レビューをする機会があれば、バッテリ駆動時間など省電力性能にも注目をしたいと思います。

    実際、ネットでの実機レビュー結果も見られるようになってきましたが、バッテリ駆動時間は従来のIntel CPUと比較しても改善しているということで、特にモバイル用途で期待できます。

     

    Intel Arcグラフィックスの搭載

    Intelの内蔵GPUは、Intel Iris Xeグラフィックスでしたが、これがCore UltraではIntel Arcグラフィックスになるということです。

    Intel Arcは、もともとIntelの外部GPUとして開発されていたものですがこれを内蔵GPUとして搭載、2倍の性能向上になったということなので、こちらも実機で確認をしてみたいと思います。

    生成AIに最適化されたCPU

    Core Ultraでは、あらたにNPUという専用のAIエンジンが搭載されており、生成AIに適した次世代CPUになっているとのことでした。

    製品発表会では、従来のCPUと今回のCPUでの、生成AIの処理時間比較のデモンストレーションが実施され、明らかにCore Ultraのほうが早いという結果になりました。

    画像生成AIなどをよく使う方には、気になるところではないでしょうか。

     

    ディスプレイは63%sRGBと100%sRGBの2種類

    ディスプレイは上述の通り、

    Core Ultra 5構成の場合、45%NTSC=sRGB63%で事務作業用の色域が狭いIPS液晶となります。

    Core Ultra 7構成の場合、ディスプレイがsRGB100%と色域が広いIPS液晶となります。

    上記写真は、左が輝度300nit、sRGB66%のIdeaPad 5i Gen8です。

    右が、sRGB99%のHP ENVYで、比較すると、色合いが少し違い、HP ENVYのほうが色が鮮やかであることが分かります。

    Core Ultra 5でメモリ16GB構成の場合、価格は12.76万円です。

    13万近く出すなら、他機種のコスパを考えると、sRGBは100%近い色域の広いディスプレイを搭載していてほしいというのが本音です。

     

    似た構成の機種IdeaPad Pro 5i Gen9との比較

    レノボ IdeaPad Pro 5i Gen9 14型

    レノボ直販サイト

    OS Windows11 Home(64bit)
    CPU インテル® Core™ Ultra 5 125H、Core™ Ultra 7 155H
    メモリ 16GB
    ストレージ 512~1TB GB SSD, M.2 PCIe-NVMe Gen 4 TLC
    液晶 14型 2.8K OLED(有機ELディスプレイ) (2880 x 1800) 光沢あり, マルチタッチ非対応, HDR500, 100%DCI-P3, 400 nit, 120Hz
    重量 約 1.46kg
    サイズ 約 312x221x15.99mm(最薄部)
    バッテリー 84Whr 動画再生時 約 10.4 時間・アイドル時 約 24.9 時間
    価格 12万円台~

    レノボIdeaPad Pro 5iは、Proシリーズとなり、IdeaPad シリーズの中でもハイエンド機種となります。

      1. 新型のIntel Core Ultraを搭載
      2. 解像度2.8KのIPSもしくは有機ELディスプレイを搭載

      価格は、ベースのカスタマイズ構成で13.46万円から購入できます。

      ベース構成でも、解像度2.8Kの有機ELディスプレイ、Intel Core Ultra 5 125Hを搭載しておりコスパは良いです。

      Intel Core Ultra7 155Hの構成だと18.48万円となります。

      Core Ultra 7構成だと高めですが、Core Ultra 5の構成の場合、ディスプレイの性能を考えると、IdeaPad Pro 5i Gen9のほうがおすすめとなります。

       

      レノボThinkBook 14 Gen7 2024年新型のまとめ

      レノボThinkBook 14 Gen7の2024年新型についてまとめますと

      Core Ultra 5を搭載しつつ12万円台~の価格は魅力ですが、Core Ultra 5 構成の場合、ディスプレ性能が期待値に届かないのが、残念なポイントです。

      Core Ultra 5 構成であれば、今のところIdeaPad Pro 5i Gen9のほうがおすすめです。

      Core Ultra 7 構成であれば、IdeaPad ProよりもThinkBook 14 Gen7のほうがコスパはよいです。

      そのため、IdeaPad Pro 5i Gen9とも比較検討をして購入することをおすすめします。

       

      レノボ ThinkBook 14 Gen7

      レノボ直販サイト

      レノボ IdeaPad Pro 5i Gen9 14型

      レノボ直販サイト

       

      関連記事

      当記事を気に入っていただけましたら、ツイッターのフォローを頂ければ、ツイッターで最新更新情報をお届けいたします。
      ノートパソコンメーカー レノボ・DELL・HPの比較とコスパ最強おすすめ機種紹介ノートパソコンをなるべく安く、品質を良いものを購入する場合 レノボ・DELL・HPのパソコンを直販サイトで購入するのがもっともお勧...
      ノートパソコン コスパ最強のおすすめ紹介【2023年】※当記事は2023年に書いたものです。最新は以下の記事になります。 https://papa-worklifebalance.co...
      ノートパソコンを2023~2024年に30台レビュー。おすすめ機種まとめレノボ・DELL・HPのノートパソコンを、2023年から現在にかけてに28台レビューしました。 レビューしてきた機種の中で、特にお...