パソコン関連 アフィリエイト広告

レノボが夏の買い替えセール実施中。IdeaPad Flexがメモリ16GB 7.48万円など

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

レノボが夏の買い替え応援サマーセールを実施中です。

レノボが夏の買い替え応援セールを実施中です。

レノボ夏の買い替え応援セールサイト

  1. IdeaPad Flex 5 Gen8:メモリ16GBで 7.48万
  2. IdeaPad Slim 5i Gen8:有機EL、メモリ16GBで 8.98万
  3. Yoga 6 Gen8:Ryzen 7 7730U、メモリ16GBで 9.98万
  4. ThinkBook14 Gen5 AMD:メモリ16GBで7.48万
  5. ThinkBook 13x Gen2:モバイルノートがメモリ16GBで8.98万
  6. Yoga 770:有機EL、Ryzen 7 6800Uで11.97万

上記機種が安くなっていますのでチェックしてみましょう。

 

レノボIdeaPad Slim 5i Gen8:有機EL8.98万

Lenovo IdeaPad Slim 5i Gen8

Lenovo直販サイト(Intel)

OS Windows11 Home(64bit)
CPU インテル® Core™ i5-12450H ,インテル® Core™ i5-13500H 
メモリ 16 GB LPDDR5-5200MHz
ストレージ 512 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe
液晶 14″ WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 45%NTSC, 300 nit, 60Hz, LEDバックライト
液晶(有機EL) 14″ WUXGA OLED(有機ELディスプレイ) (1920 x 1200) 光沢あり, マルチタッチ非対応, HDR500, 100%DCI-P3, 400 nit, 60Hz, ブルーライト軽減パネル
重量 約1.46kg
サイズ 約 312.0×221.0x16.9mm(最薄部)
バッテリー 3 セル リチウムイオンポリマーバッテリー 56.6Wh
価格 7万円台~(時期によって変動)

Intel第12、13世代のCPUを搭載、メモリ16GB、SSD512GBと、5年は確実に快適に使える性能を確保しています。

 

セールで有機ELが8.98万円、即納です。

 

CPU PassMarkスコア
Core i7-13700H 30030
Core i7-12700H 27020
Core i5-13500H 23554
Ryzen 7 6800H 23797
Core i7-1360P 20813
Ryzen 7 6800U 20727
Ryzen 7 7730U 18864
Ryzen 7 5800U 18837
Ryzen 7 5825U 18386
Core i5-1340P 17878
Ryzen 5 7530U 17704
Core i5-1335U 17352
Core i7-1260P 17203
Core i5-1240P 17345
Ryzen 5 5600U 15000
Ryzen 5 5625U 15000
Core i5-1235U 13865
Core i3-1315U 13755
Ryzen 3 7330U 11816
Core i7-1165G7 10681
Core i5-1135G7 10298
Ryzen 3 5300U 10000
Core i3-1115G4 6610
Intel Celeron 7305 2665

上記はCPUベンチマークとして有名なPassMarkのスコアです。

Core i5-13500Hはゲーミング・動画編集も余裕でこなせるくらいのハイスペックCPUとなっています。

レビュー記事を以下に書いていますので参考にしてみてください。

レノボIdeaPad Slim 5i Gen 8 14型実機レビュー【新型もコスパの鬼】2023年に発売された新型レノボIdeaPad Slim 5i Gen8 14型(第13世代Intel版)の実機レビュー記事を書きます。...

 

レノボIdeaPad Flex 5 Gen8:メモリ16GB 2 in 1が7.48万円

 Lenovo IdeaPad Flex 5 Gen8

レノボ直販サイト

OS Windows11 Home(64bit)
CPU AMD Ryzen™ 5 7530U 
メモリ 16GB(デュアルチャネル)
ストレージ 512 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe
液晶 4″ WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS, 光沢あり, マルチタッチパネル, 45%NTSC, 300 nit, 60Hz, LEDバックライト, ガラス
重量 約1.55kg
サイズ 約 313.1×224.9×17.8(最薄部)
バッテリー 52.5Whr(最大14時間)
価格 8万円台前後(時期によって変動)

IdeaPad Slim 5シリーズの兄弟機種です。

 

2 in 1のノートパソコンとしてコスパが素晴らしく、最新AMD Ryzen 5 7530U、メモリ16GBで8月現在、7.48万円です。

2 in 1でタッチパネルのノートパソコンが欲しい場合、特におすすめできます。

レビュー記事を書いているので参考にしてみてください。

レノボIdeaPad Flex 5 Gen8 レビュー【コスパ最強2 in 1、安い】2023年に発売された新型レノボIdeaPad Flex 5 Gen8 をレノボよりお借りすることができたので、実機レビュー記事を書きま...

 

レノボ Yoga 6 Gen8:Ryzen 7 7730Uが9.98万円

Lenovo Yoga 6 Gen 8

Lenovo直販サイト

OS Windows11 Home(64bit)
CPU AMD Ryzen™ 7 7730U
メモリ 16GB
ストレージ SSD 512GB
液晶 13.3″ WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS, 光沢あり, マルチタッチパネル, 100%sRGB, 300 nit, 60Hz
重量 約1.39kg
サイズ 約 304x218x17.36mm(最薄部)
バッテリー 最大21.7時間  59Wh
価格 9万円台〜

13.3インチ、タッチパネル搭載のモバイルノートパソコンです。

CPUは、AMD Ryzen 7 7730Uと、最新の高いスペックのCPUを搭載しています。

コンバーチブル型で、とても上質な機種です。

ディスプレイも100%sRGBと、色域の広い綺麗なディスプレイを搭載しています。

凄いのが、Ryzen 7 7730U + メモリ16GBで9.9万と、ギリギリ10万を切る価格で購入できることです。

上質な機種を安く購入されたい方におすすめです。

レビュー記事を書いていますので参考にしてみてください。

レノボYoga 6 Gen8レビュー【コスパ抜群10万以下、2 in 1高品質ノートPC】2023年に発売された新型レノボYoga 6 Gen8 をレノボよりお借りすることができたので、実機レビュー記事を書きます。 レビ...

 

レノボ ThinkBook 15 Gen5:メモリ16GBで7.48万円

Lenovo ThinkBook 15 Gen5 

Lenovo直販サイト(15インチ)

OS Windows11 Home(64bit)
CPU AMD Ryzen™ 7 7730U、Ryzen™ 5 7530U、AMD Ryzen™ 3 7330U
メモリ 8GB~16GB
ストレージ SSD 256GB~1TB
液晶  15.6″ FHD液晶 (1920 x 1080) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 45%NTSC, 300 nit, 60Hz, LEDバックライト
重量 約1.7kg
サイズ 約 357x235x18.9mm
バッテリー 45Whr(最大13.4時間)
価格 7万円台〜(時期によって変動)

スペックは上記の通りです。

7万円前後で購入可能で、かつ快適に使える性能をクリアしており、コスパが素晴らしい機種です。

また、14インチ、15.6インチの両方がラインナップされています。

ディスプレイ画面比率が16:9であるのが、少し残念ポイントですがコスパは素晴らしいです。

先代モデルのGen4は実機レビューを書いていますので参考にしてみてください。

レノボThinkBook 15 Gen4実機レビュー【ビジネスでもテレワーク用途でも良し】2022年に発売されたレノボThinkBook 15 Gen4をレノボよりお借りしましたので、実機レビュー記事を書きます。 レビュ...

 

レノボ ThinkBook 13x Gen2:モバイルノートが8.98万円

レノボ ThinkBook 13x Gen2

Lenovo直販サイト

OS Windows11 Home(64bit)
CPU インテル® Core™ i5-1235U
メモリ 16GB
ストレージ 512 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe
液晶 13.3″ WQXGA液晶 (2560 x 1600) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 400 nit, LEDバックライト, ブルーライト軽減パネル
重量 1.2kg
サイズ 約 296x209x12.9mm
バッテリー 56Whr 最大20.3時間
価格 9万円台~

2023年3月に新発売された機種です。

Intel Core i5、メモリ16GB、SSD512GBと十分なスペックで、ディスプレも解像度2K、100%sRGB、輝度400nitと素晴らしいスペックです。

重量は1.2kgとなかなか軽量で、価格は9万円台弱と、かなりのコスパです。

レノボからもようやく、13インチでコスパの良い機種が発売されたな、と感じます。

モバイルノートが欲しいならおすすめできる機種だといえます。

上記で紹介したHP Pavilion Aeroとの比較記事を書いていますので参考にしてみてください。

コスパ抜群モバイルノートThinkBook 13xとHP Pavilion Aeroの比較2023年8月26日更新 レノボより、コスパの良いモバイルノートパソコン ThinkBook 13x Gen2  が、...

 

関連記事など

当記事を気に入っていただけましたら、ツイッターのフォローを頂ければ、ツイッターで最新更新情報をお届けいたします。
ノートパソコン コスパ最強おすすめ機種紹介【2023年】ノートパソコン購入を検討されている方向けに、「この機種を買っておけば間違いなくお買い得!」という機種を当記事で紹介します。 コスパ...
ノートパソコンの寿命・買い替えタイミング解説【4~5年で買い替えた方が良い】2023年9月更新 ここ数年、一気にテレワークが普及したのと、ノートパソコンの性能向上により、デスクトップパソコンよりノートパソコ...
買ってはいけないノートパソコンのまとめ【高い買い物なので後悔しないように!】ノートパソコンに何を購入すればよいかが分からない、高い買い物なので買って後悔はしたくない!という方のために、買ってはいけないノートパソコ...
ノートパソコンの選び方を解説【価格・用途・使う状況から選ぶ】ノートパソコンを買うとなった場合、どのような機種を選べばよいか? Windowsは特に、ラインナップが豊富なので知識がないと迷う、...
レノボのノートパソコンは学割でさらに安くなる。保護者も対象なので購入前にチェックを!レノボのノートパソコンお得情報を毎週チェックしており レノボのノートパソコンは学割で安くなる 学生の保護者も対象 ...
HPのノートパソコンは学割が安い。価格.com限定モデルよりも安いので必ずチェックを!HPのノートパソコンお得情報を毎週チェックしていますが、 HPのノートパソコンは学割が安い 価格.com限定モデルよりも...