パソコン関連 アフィリエイト広告

コスパ最強ノートレノボIdeaPad Slim 5シリーズとHP 15sシリーズのコスパ比較

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

HP個人向けノートパソコンではエントリーモデル、コスパ最優先機種のHP 15sシリーズと、

レノボのコスパ最強ノートパソコンIdeaPad Slim 5シリーズ

について、両方とも実機レビューをする機会がありましたので、実際に使用した印象を踏まえつつ、どちらがコスパが良いか?をまとめます。

結論として、私の意見としては

  1. コスパ(価格 対 性能/機能/質感)が高いのはレノボIdeaPad Slim 5シリーズ
  2. 価格が安いのはHP 15sシリーズ
  3. 私が買うならレノボIdeaPad Slim 5シリーズ
  4. なるべく安くまともに使えるノートPCが欲しいならHP 15sシリーズ

となりますが、なぜそう思ったかを以下にまとめていきます。

レノボIdeaPad Slim 5 Gen8は8万前後で購入可能

Lenovo IdeaPad Slim 5シリーズ Gen8 14

Lenovo直販サイト(AMD)

Lenovo直販サイト(Intel)

OS Windows11 Home(64bit)
CPU AMD Ryzen™ 5 7530U (2.60GHz  2MB)
メモリ 16 GB DDR4-3200MHz (オンボード)
ストレージ 512 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe
液晶 14″ WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 45%NTSC, 300 nit, 60Hz, LEDバックライト
重量 約1.46kg
サイズ 約 312.0×221.0x16.9mm(最薄部)
バッテリー 最大15.9時間
価格 8万円前後(時期によって変動)

レノボのIdeaPad Slim 5 Gen8という機種は、AMD Ryzen 5 7530U + メモリ16GBで7.98万円と、素晴らしいコスパです。

HP 15s-fq,eqと比較すると1~2万円高いですが、性能・機能・質感に対するコスパが素晴らしい機種です。

Intelモデルは実機レビュー記事を書いているので参考にしてみてください。

レノボIdeaPad Slim 5i Gen 8 14型実機レビュー【新型もコスパの鬼】2023年に発売された新型レノボIdeaPad Slim 5i Gen8 14型(第13世代Intel版)の実機レビュー記事を書きます。...

 

外観・デザイン・質感

    

 

上記はIntelモデルのレノボIdeaPad Slim 5i Gen8ですが、AMDモデルも同じボディとなります。

質感は素晴らしく高く、7万円台とは思えないほどの質感があります。

新型よりフルアルミボディとなったので凄く綺麗です。アルミは耐久性も高いのでその点でも安心できます。

 

CPU性能

CPU マルチ シングル
Ryzen 7 6800H 25955 3458
Core i5-1340P 22514 3757
Ryzen 7 6800U 21461 3459
Core i7-1260P 20778 3713
Ryzen 7 5800U 18644 3108
Ryzen 5 5625U 16933 3138
Core i7-1165G7 11005 3142

※上記はいずれも私がレビューした時の実測値です。

Core i5-1340Pは極めて高いスコアで、Intel Core i7-1260Pに勝るスコアとなっています。

 

キーボード

キーピッチは横19mm、縦18mmです。

ENTERキーやBackspaceキーがくっついている、レノボIdeaPadおなじみのキー配置です。

全般的には標準的なキー配置です。

ただ矢印キーの上下がくっついているので、ここは少し打ちづらく感じます。

キーストローク は約1.4mm です。

キーボードで点数をつけるなら70点くらいで普通に打てるキーボードで、コスパ抜群の値段からすると納得できるキーボードと思います。

タッチパッドの操作性も、普通でした。

キーボードバックライトも搭載しており、暗い場所での作業も苦になりません。

ただ顔認証には対応しているのですが指紋認証がなく、そこは残念ポイントです。

 

インターフェイス

左側面のインターフェイスは、奥から順番に

  1. USB 3.2 Gen1 Type-C(電源供給およびDisplayPort対応)
  2. HDMI
  3. USB 3.2 Gen1 Type-C(電源供給およびDisplayPort対応)
  4. イヤホンジャック

となります。

右側面のインターフェイスが、奥から順番に

  1. USB 3.2 Gen 1 Type-A
  2. USB 3.2 Gen 1 Type-A
  3. MicroSDカード リーダー

となります。

有線LANとThunderboltポートはないですが、インターフェイスに不足を感じることはないと思います。

 

レノボIdeaPad Slim 5シリーズの気になる点

価格の割に、極めてバランスが取れた機種なので、欠点らしき欠点もないのですが、敢えて上げるとすると、

ディスプレイの色域が狭い

ということです。

上記写真は私が持っているHP ENVY(13インチ)との比較です。右がHP ENVYです。

HP ENVYは輝度400nit、sRGB約100%のIPS液晶で、比べるとENVYのほうが明るく発色もよいですが、レノボIdeaPad Slim 5も実用上は全然問題ありません。

それに縦に長い分、ブログなどの文字を書いたりする作業はこっちのほうがやりやすいですね。

点数をつけるなら70~75点はクリアしているディスプレイです。

ただ事務作業やブログを書いたりするのにはまったく問題はありませんが、写真編集など色域を意識するような作業だと、ディスプレイが物足りない可能性があります。

 

    HP15s-eq(AMD),15s-fq(Intel)スペックと価格

    スペック(15s-eq、AMDモデル)

    OS Windows11 Home(64bit)
    CPU AMD Ryzen™ 3 5300U モバイル・プロセッサー
    メモリ 8GB
    ストレージ SSD 256GB
    液晶 15.6インチワイド・フルHDブライトビュー・IPSディスプレイ(1920×1080)
    無線 IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6)、 Bluetooth 5.2
    重量 1.6kg
    バッテリー 最大9.5時間
    価格 6万円台

    スペック(15s-fq、Intelモデル)

    OS Windows11 Home(64bit)
    CPU インテル® Core™ i3-1215U,Core™ i5-1235U,Core™ i7-1255U プロセッサー
    メモリ 8GB
    ストレージ SSD 256GB
    液晶 15.6インチワイド・フルHD非光沢・IPSディスプレイ (1920 × 1080)
    無線 IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6)、 Bluetooth 5.2
    重量 1.6kg
    バッテリー 最大 7 時間 30 分
    価格 6万円台~

    Intelモデルは実機レビュー記事を書いているので参考にしてみてください。

    HP 15s-fq実機レビュー【エントリー機種だが快適に使える・質感はそれなり】コスパ最優先機種で、HP個人向けノートパソコンではエントリーモデルのHP 15s-fqのレビュー記事を書きます。 レビューした機種...

     

    価格

    AMDモデルだと、Ryzen 5 5625U +メモリ16GBで、7.58万です。

    この商品はセール対象にもなりやすく、週末セールで、Ryzen 3 +メモリ8GBモデルが5万円台になっていることもあります。

     

    外観・デザイン・質感

    ボディはピュアホワイトという真っ白なボディで、色は綺麗です。

    樹脂製のボディなので持った時に大きさよりも軽く感じます。

    ただ樹脂製は耐久性がさほどでもなく、プラスチッキーで質感も高いとは言えません。

    ディスプレイのベゼルが太く、スタイリッシュなデザインとは言えませんが普通に使えるボディであると思います。

     

    ディスプレイ・キーボード

    ディスプレイもIPS液晶なのでまともで、ボディの質感もまずまずです。

    キーボードも、配置は綺麗で普通に打てるキーボードです。ただボディが樹脂製なので、打鍵したときに若干のたわみを感じます。

     

    レノボIdeaPad Slim 5シリーズとHP 15sシリーズの比較

    このの2機種を比較してみます。

    比較項目 IdeaPad Slim 5  HP 15s
    CPU ◎(Ryzen 5 7530U) 〇(Ryzen 5 5625U)
    ディスプレイ 〇(IPS) 〇(IPS)
    サイズ 14インチ 15.6インチ
    アスペクト比 ◎(16:10) △(16:9)
    解像度 1920×1200 1920×1080
    輝度 300nit 300nit
    色域 66%sRGB 60%sRGB
    キーボード
    重量 1.46kg 1.6kg
    USB-A 〇(2) 〇(2)
    USB-C 〇(2) 〇(1)
    USB-C充電 ×
    USB-C映像出力 ×
    Thunderbolt/USB4 × ×
    HDMI
    Webカメラ 1080p 720p
    プライバシーシャッター ×
    バッテリー 56.6Whr 41Whr
    指紋認証 × ×
    その他
    価格 ◎(7万円台~) 〇(7万円台〜)

     

    価格はHP 15sシリーズのほうが安い

    HP 15sシリーズの場合、AMD Ryzen3 5300U +メモリ8GBモデルを選ぶと、セールのときは5~6万円で購入でき、価格はHP 15sシリーズのほうが安いです。

    HP 15sで、Ryzen 5 5625U + メモリ16GBを選択すると7.58万なので、レノボIdeaPad Slim 5 Gen8 のRyzen 5 7530U + メモリ16GBで7.98万と大差ない価格差となります。

     

    総合的な価格対総合力はレノボIdeaPad Slim 5シリーズが上

    価格はHP 15sシリーズのほうが安いとはいえ、所謂エントリークラスの機種です。

    レノボIdeaPad Slim 5シリーズはミドルクラスの機種なので、総合力はIdeaPad Slim 5シリーズのほうが上です。

     

    1. 質感:IdeaPad Slim 5シリーズのほうがアルミボディで質感高い
    2. ディスプレイ:IdeaPad Slim 5シリーズが16:10で縦に長い
    3. キーボード:IdeaPad Slim 5シリーズのほうが打鍵感が良い
    4. インターフェイス:HP 15sシリーズはUSB Type-Cが給電と映像出力に対応してない

    など、1つずつしっかり比較していくと、レノボIdeaPad Slim 5シリーズの総合力が優れていることが分かります。

     

    レノボIdeaPad Slim 5シリーズとHP 15sシリーズの比較まとめ

    比較結果をまとめますと、

    1. とにかく安く性能がまともなPCが欲しいならHP 15sシリーズ
    2. 8万円前後出せるならレノボIdeaPad Slim 5 Gen8

    となります。

    個人的には、圧倒的にレノボIdeaPad Slim 5 Gen8が良いと思いますが、HP 15sシリーズも、なるべく安くノートパソコンが欲しい方に刺さる機種ではないかと思います。

    HP 15sシリーズは、全体的に安っぽいですが性能はまともなので、普通に使えます。

    Lenovo IdeaPad Slim 5シリーズ Gen8 14

    Lenovo直販サイト(AMD)

    Lenovo直販サイト(Intel)

     

     

    関連記事

    ノートパソコン コスパ最強おすすめ機種紹介【2023年】ノートパソコン購入を検討されている方向けに、「この機種を買っておけば間違いなくお買い得!」という機種を当記事で紹介します。 コスパ...
    レノボIdeaPad Slim 5i Gen 8 14型実機レビュー【新型もコスパの鬼】2023年に発売された新型レノボIdeaPad Slim 5i Gen8 14型(第13世代Intel版)の実機レビュー記事を書きます。...
    ノートパソコンメーカー レノボ・DELL・HPの比較とコスパ最強おすすめ機種紹介ノートパソコンをなるべく安く、品質を良いものを購入する場合 レノボ・DELL・HPのパソコンを直販サイトで購入するのがもっともお勧...
    HPのノートパソコンは学割が安い。価格.com限定モデルよりも安いので必ずチェックを!HPのノートパソコンお買い得情報を毎週チェックしており HPのノートパソコンは学割が安い 価格.com限定モデルよりも安...