パソコン関連 アフィリエイト広告

これで十分。エレコム1500円メンブレン無線キーボードが使いやすさ抜群

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近サテライトオフィスで使っているキーボードで、エレコム1500円メンブレン無線キーボードが抜群に使いやすいので、レビュー記事を書きます。

1500円という極めて安価で購入可能な無線(USBレシーバー)キーボードなのですが、抜群に使いやすく、「これで十分でしょ!」と感じる出来です。

 

このキーボードは、もともと会社の同僚がサテライトオフィス用に使っていたものでしたが、ノートパソコン交換により不要になったとのことで、今は私が使わせてもらっています。感謝。

すごく打ちやすく、仕事の生産性向上にも役立ってます。

価格もすごく安いのでお勧めです。

 

エレコムワイヤレスコンパクトキーボード(TK-FDM105TXBK)紹介

 

スペック

サイズ 15.1 x 36.4 x 3.3 cm
重量 約507g
ケーブル ワイヤレス(USBレシーバー)
キースイッチ メンブレン
キーピッチ 19mm
キーストローク 3.5mm
テンキー なし
価格 1,599円(Amazon)


Amazonで、1599円で購入できてしまいます。素晴らしいコスパです。

 

機能紹介

極めてオーソドックスな、テンキーレスのメンブレンキーボードです。

 

テンキーレスなのでコンパクトなのが個人的にはうれしいポイントです。

 

 

テンキーレスですがその他のキーは綺麗に配置されており、とても打ちやすいです。

 

キーストロークは3.5mmあり、十分な高さがあり打ちやすいです。

 

この価格でワイヤレス対応しており、USBレシーバーを接続して使います。

電池寿命も4年と素晴らしい持ちです。

 

 

スタンドで角度をつけられるので、十分な打ちやすさです。

 

エレコムワイヤレスコンパクトキーボードの良いところを紹介

適度な重さと高さで安定感抜群

私も外付けキーボードを購入したことがありますが、薄型・軽量で安定感のないキーボードで、すぐに使わなくなってしまいました。

このキーボードは適度な高さと重さがあり、キーストロークも深いので安定感抜群で打つことができます。

 

極めて標準的なキー配置で打ちやすい

キー配置が極めて標準的、矢印キーやPageUP、Downも独立しており打ちやすいキーボードです。

私はExcelのシート移動で、Ctrl + PageUp,PageDownのショートカットをよく使うので、このキー配置なら問題なく使えます。ノートパソコンだとキー配置的に難しい機種が多いので・・・

 

価格が安い

なんといっても1599円です。

この値段なら、オフィス用、自宅用などと、複数台購入しても全く問題ない価格です。

 

1500円だがこれで十分。コスパは最高すぎる

私は、3万円弱程度するリアルフォースのメカニカルキーボードも、会社の同僚が使っていたので私も1日使わせてもらったことがあります。

ただこのエレコムのメンブレンキーボードとそんなに打鍵スピードは変わらないのでは?と感じてしまいました。

リアルフォースのメカニカルキーボードのほうが、確かにしっかりとした打鍵感がありますが、このメンブレンの少しフニャフニャした打鍵感も、仕事で文字を大量に打つなら丁度良い、と感じます。

個人的にはかなりおすすめ、もし失敗したとしても1500円なのでそこまで金銭的ダメージもないと思います。キーボードを探している方は候補に入れてみてください。

関連記事

超軽量・コンパクトノートパソコン充電器 Anker NanoⅡ 45Wをレビュー持ち運び用のノートパソコンで、電源が重くてかさばる・・・ということはないでしょうか。 USB Type-C(USB PD対応)の充...
スリムな無線マウス ロジクールPebble M350レビュー【子供にもおすすめ】半年ほど前に購入し、とても気に入って使っているマウスを紹介します。 ロジクールのスリムでスタイリッシュなデザインのマウス「Pebb...
コスパ良しType-CハブAnker PowerExpand+ 7in1レビューノートパソコンのインターフェイス不足解消、配線整理におすすめのType-Cハブ Anker PowerExpand+ 7-in-1を購入...