スバル アフィリエイト広告

特別仕様車「レヴォーグSTI Sport♯」プロトタイプが東京オートサロン展示!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新型レヴォーグが2020年10月に発売され、今年で3年目となります。

2023年1月13~15日に開催される東京オートサロンで、STIが手掛けるレヴォーグの特別仕様車「レヴォーグ STI Sport# PROTOTYPE」が展示されることになりました!

東京オートサロンは千葉の幕張メッセで開催されます。

私も一度行ったことがありますが、車好きにはとても楽しめるイベントですので近い方は是非行ってみてください。

 

2023年1月14日追加

正式発表されましたので追加記事を書きました。

500台限定特別記念車レヴォーグSTI Sport♯が576万円で1/26から販売【即完売したようです】新型レヴォーグが2020年10月に発売され、今年で3年目となります。 2023年1月13~15日に開催される東京オートサロンで、S...

 

レヴォーグ特別仕様車「レヴォーグ STI Sport#」とは?

SUBARUホームページの記載を紹介します。

「LEVORG STI Sport R EX」をベースに、操縦安定性の向上と、より上質な乗り味を実現したSTIコンプリートカー。(台数限定で販売予定)

ということなので、最上級グレードSTI Sport R EXをベースに、さらにSTIがコンプリートカーとしてカスタマイズしたレヴォーグ、ということになるでしょう。

外観を見る限りでは、特別仕様車限定色っぽいですね。

 

台数限定で販売予定、というのが楽しみですね!

個人的に、マニュアル(MT)の販売も期待してしまうのは私だけでしょうか?いや、アイサイトは必ずつけるからMTはないかな・・・

台数限定のレヴォーグマニュアルって、中古価格も高騰するのではと予想。もし発売してくれれば、ですが(^^;

 

レヴォーグSTI Sport R EXの価格について

各グレードごとの車両価格は、以下の通りです。

グレード  C型価格
GT 310.2万
GT EX 348.7万
GT-H 332.2万
GT-H EX 370.7万
STI Sport 376.2万
STI Sport EX 414.7万
STI Sport R 444.4万
STI Sport R EX 482.9万

※EXはアイサイトX搭載グレードですべて38.5万円高

STI Sport R EXは2.4ターボモデルとなります。

ハイオクエンジンとなりますが、275ps、375Nmというハイパワーを叩き出すので、興味のある方は是非チェックしてみましょう!

後ろに「EX」とついているグレードは、新開発のアイサイトXを搭載しているグレードとなります。

 

レヴォーグ STI Sport#は、STI Sport R EXをベースにするので482.9万よりは当然高くなることが予想されます。550~650万くらいか?

実際に、STI Sport R EXの見積もりシミュレーションを実施してみた結果をのせます。

グレードはSTI Sport R EXを選択

スマートリヤビューとサンルーフは不要なためなしを選択

レヴォーグのSTI Sportは、白というイメージが個人的にあるので、3.3万高のクリスタルホワイトパールを選択

その他オプションは、一般的にほぼつけるであろう以下を選択しました。

  • ETC2.0 
  • ベースキット(フロアマット等)
  • ドライブレコーダー(前後)

フロアマット等のベースキットは、社外のマットを購入して節約ということもできますが・・・

見積結果は536.2万となりました。

内訳は上記の通りです。

いやー500万超は、さすがに高く感じますね・・・

 

特別仕様車のSTI Sport#は、これよりもさらに高くなることが予想されるので、600万超、もしかすると総額700万超もあるかもしれません・・・

 

レヴォーグSTI Sport Rのスペック

現在新型レヴォーグには、1.8ターボと2.4ターボのみのエンジンラインナップとなっています。STI Sport Rは2.4ガソリンターボです。

スペックは以下の通りです。

スペック 新型レヴォーグ1.8 新型レヴォーグ2.4
価格 409.2万
(STI Sport EX)
482.9万
(STI Sport R EX)
駆動方式 AWD(ACT-4) AWD(VTD-AWD)
全長×全幅×全高 4755×1795×1500 4755×1795×1500
車重 1580kg 1630kg
最小回転半径 5.5m 5.5m
エンジン 1.8Lターボ 2.4Lターボ
排気量 1795cc 2387cc
最高出力 177ps/
5200-5600rpm
275ps/
5600pm
最大トルク 300Nm/
1600-3600rpm
375Nm/
2000-4800rpm
JC08モード燃費 16.5km/L
WLTCモード燃費 13.6km/L 11.0km/L
使用燃料 レギュラー ハイオク

ここ最近のSTI特別仕様車の傾向からして、エンジンはあまり変えてこない印象があるので、エンジンスペックは2.4ターボのスペックとほぼ同じになるのではないでしょうか?

 

レヴォーグの特別仕様車はいつ発売されるか?

まだ、1月13~15日の東京オートサロン展示が決まったというだけで、それ以外の情報がほとんどないSTI Sport#ですが、プロトタイプを展示できるくらいだから開発はかなり進んでいるのでは?と思います。

2023年の発売を期待したいところですね。

あとは恵比寿ショールームで実車が見られるタイミングがあればなあ、と思います。千葉はちょっと遠い(汗)

 

【車購入の前に】愛車一括査定依頼について

もし、車の買い替えを検討されているのであれば、ネットで愛車の無料買取査定をご検討ください。

私の実体験ですが、ディーラーで下取り50万強で提示されたところがあり、そのまま売ったことがあるのですが、同じディーラーで私の車が100万で売りに出されていたことには驚きました!

これがもし下取り業者で売っていたならば、+2〜30万で確実に売れたであろうと予想します。

↑上記の画像もしくはボタンをクリックすると、「MOTA車買取」のホームページに飛ぶことができます。

最近勢いのあるMOTAが運営する車買い取り査定サイトです。

MOTA車買取とは 申込み翌日18時には複数社の査定結果がネットで見れて、やりとりするのは高額査定の3社(最大)のみなので、従来の一括査定にありがちな電話ラッシュがない、新しい車買取一括査定です。

高額査定をした最大20社のうち、上位最大3社のみからのご案内のため、電話ラッシュでうんざりする事がありません。

私も経験がありますが、一括査定は一斉に電話がかかってきてしまうので・・・この方式なら上位3社だけで済むので、楽でよいですね。

 

また、買取業者と直接交渉し、少しでも買取金額を上げたい場合は、複数の業者に直接一括査定依頼できる、こちらがよいかと思います。

↑上記の画像もしくはボタンをクリックすると、「ズバット車買取比較」というホームページに飛ぶことができます。

私も一括査定依頼は利用したことがあり、複数業者と直接やりとりするのは確かに面倒ですが、その分リターンも大きく、高値で車を買い取ってもらえる可能性が高くなります。

ガチで買取査定を上げたい場合は、こちらも利用するのがよいと思います。