新型レヴォーグ、スバリストである私も大いに興味を持っており、いくつか記事を書いてきました。
新型レヴォーグはグレードが3つに分かれているが、STI Sport とGT-Hの違いについて、サーキット全開試乗動画が出回り、違いについて明確になってきました。
試乗インプレッションより、STI Sport とGT-H は、安くない価格差を考慮しても、STI Sport のほうがおすすめ!と感じたので、記事にまとめたいと思います。
ちなみに、サーキット全開試乗動画については、以下記事にて紹介しているので、参考にしてみてください。

STI SportとGT-Hの価格差と装備差について
まずはSTI SportとGT-Hの価格差について紹介します。
GT:3,102,000円
GT EX:3,487,000円
GT-H:3,322,000円(GTとの価格差:22万円)
GT-H EX:3,707,000円
STI Sport:3,707,000円(GT-Hとの価格差:38.5万円)
STI Sport EX:4,092,000円
後ろに「EX」とついているグレードは、新開発のアイサイトXを搭載しているグレードとなります。
STI SportとGT-Hとの価格差は、38.5万円となる。車は高額なので、感覚がマヒしてしまいがちだが、普通に考えると結構な金額差といえそうです。
ファミリー向けの冷蔵庫2台くらい買えますからね・・・
次に、STI SportとGT-Hとの装備差について紹介します。
※図と表の2種類用意したので、見やすいほうで確認してください。

装備 | GT | GT-H | STI |
アイサイト・共通装備 | |||
アイサイト | 〇 | 〇 | 〇 |
アイサイトセイフティプラス | 〇 | 〇 | 〇 |
歩行者保護エアバッグ | 〇 | 〇 | 〇 |
後席USB電源(2ヶ) | 〇 | 〇 | 〇 |
アレイ式アダプティブドライビングビーム | 〇 | 〇 | 〇 |
タイヤ・アルミホイール | |||
215/50R17タイヤ&17インチアルミホイール | 〇 | ||
225/45R18タイヤ&18インチアルミホイール | 〇 | 〇 | |
パワーリヤゲート | |||
ハンズフリーオープンパワーリヤゲート | 〇 | 〇 | |
シート | |||
トリコット/トリコット | 〇 | ||
トリコット/ファブリック | 〇 | ||
本革 | 〇 | ||
パワーシート | |||
運転席8ウェイパワーシート | 〇 | ||
運転席10ウェイ&助手席8ウェイパワーシート | 〇 | 〇 | |
アクセスキー対応運転席シートポジションメモリー機能 | 〇 | 〇 | |
シートヒーター | |||
運転席+助手席シートヒーター | 〇 | 〇 | 〇 |
後席左右シートヒーター | 〇 | 〇 | |
ペダル | |||
アルミパッド付スポーツペダル | 〇 | 〇 | |
照明 | |||
インパネアンビエント照明 | 〇 | 〇 | |
STI Sport専用機能 | |||
電子制御ダンパー(ZF製) | 〇 | ||
ドライブモードセレクト | 〇 | ||
STI Sportフロントグリル | 〇 | ||
STI Sportフロントバンパー | 〇 | ||
STIロゴ入り大型マフラーカッター | 〇 |
このあたりの詳細は、以下記事でも記述しているので参考にしてみてください。

見比べてみるとわかりますが、STI SportとGT-Hの装備差は、実はさほどなく、電子制御ダンパーと、ドライブモードセレクトとなります。
電子制御ダンパーはZF製のもので、「ザックス」という通称で呼ばれています。欧州車にもよく使われており、評判がとても高いダンパーです。
ドライブモードセレクトについては以下記事にて紹介しているので、参考にしてみてください。

STI SportとGT-Hではどの程度の差があるのか?
STI SportとGT-Hの価格差38.5万か・・・ドライブモードセレクトは確かに面白そうだが、慣れるとほとんどデフォルトモードしか使わなくなるから、なくてもいいかな・・・
と個人的には思っていたのだが、どうもSTI SportとGT-Hでは、ダンパーの違いにより、乗り味が結構違っているようです!
以下のサーキット全開走行試乗インプレッションを参考にしてみてください。

・安藤 眞さんの試乗インプレッション
乗り比べてわかった! 新型スバル・レヴォーグのオススメが断然「STI Sport」な理由とは?
・国沢光宏さんの試乗インプレッション
走りの進化はいかに!? スバル新型「レヴォーグ」を辛口評論家が全開で試した結果…
お二人とも、STI Sportのほうが、走り味が大きく優れている!との評価をされています。
なるほど・・・STI SportとGT-Hは、ドライブモードセレクトだけの違いではなく、ダンパーの違いによる、走り味にも結構な違いが生じているのだな、と感じられました。
そうなると、予算次第ではあるが、やはりSTI Sportが欲しくなってしまいますね。
迷ったらやはりSTI Sportがおすすめ!
8月20日に公開されていた試乗動画では、限られたコースでのお試し試乗のような意味合いも強かったので、STI SportとGT-Hの走り味の違いに触れている記事はほとんどなかったと思いますが、
今回の試乗はサーキットでの全開走行のため、明確な違いを感じ取ることができたのだろうと思います。
走り味にも大きく影響してくるとなると、迷ったらSTI Sportを購入したほうが、後悔は少なくてすみそうですね。