2021年8月追記
ゴルフヴァリアントの新型が正式発売されましたので、レヴォーグとゴルフヴァリアントの比較記事を書いています。こちら記事のほうをご参照ください。

当記事も、その当時書いた記事ということで残しておきます。
先日、フォルクスワーゲンのゴルフヴァリアントの新型(Golf 8 Variant)と、SUV版のオールトラックが、世界初公開されました!
ゴルフヴァリアントは、以前私も1.4リッターターボ(ハイライン)を試乗したことがあるが、レヴォーグSTI Sportとはまた方向性の違う、超上質な走り味に唸らせられることになったのをよく覚えています!
まだ日本導入時期などは決まっていないが、日本で発売されたら、新型レヴォーグの良いライバルになりそうなワゴンなので、紹介したいと思います。
なお、新型レヴォーグの詳細については以下記事にてグレードや見積もり金額など紹介しているので、参考にしてみてください。

新型ゴルフヴァリアントの写真
フォルクスワーゲンの公式ホームページで公開されている写真を以下に載せます。
・ゴルフヴァリアント





・ゴルフヴァリアントオールトラック



オールトラック、カッコいいな!!
現行ゴルフヴァリアントは、その上質な走り味にびっくりしたのを覚えているが、後席が狭くファミリー向きではないな・・・と感じていました。
新型になり、後席が広くなっているのならば、ファミリー用途としてもいけそうですね!

ただ新型レヴォーグもカッコよくなったので、デザインはいい勝負ではないでしょうか?
新型ゴルフヴァリアントのエンジンスペック
新型ゴルフヴァリアントのエンジンだが、ゴルフ8のエンジンスペックは公表されているので、それをご紹介します。
1.5eTSIという1.5リッターターボガソリン+モーターのハイブリッドと、
2.0TDIという2.0リッターディーゼルターボがラインナップされているようです。
■1.5eTSI
エンジン:1.5リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:7段AT
最高出力:150PS(110kW)/5000-6000rpm
最大トルク:250N・m(25.5kgf・m)/1500-3500rpm
■2.0TDI
エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ ディーゼル ターボ
トランスミッション:7段AT
最高出力:150PS(110kW)/3500-4000rpm
最大トルク:360N・m(36.7kgf・m)/1750-3000rpm
実際に運転してみないと、というのは勿論あるが、現行の1.4リッターターボも素晴らしく良かったので、おそらくこれらのエンジンも抜群に良いのでは、と予想します。
これに対し、新型レヴォーグのエンジンは、リーン燃焼技術を使った1.8リッターターボとなり、スペックは以下となります。

■新型レヴォーグ1.8リッターターボ(CB18)
排気量:1795cc
最高出力:177ps(130kW)/5200-5600rpm
最大トルク:300Nm/1600-3600rpm
使用燃料:レギュラー
JC08モード燃費:16.5km/L(WLTCモード燃費:13.6km/L)
スペック的には、ガソリンエンジンのほうは総合的にみると新型レヴォーグのほうが上か?ただディーゼルモデルについては、トルクと燃費でゴルフヴァリアントのほうが勝っていそうです。
新型レヴォーグのエンジンスペックについては以下記事にて紹介しているので参考にしてみてください。

新型ゴルフヴァリアントは新型レヴォーグのライバルになるか!?
レヴォーグSTI Sportとゴルフヴァリアントは、私が両方とも試乗して、両方ともワゴンのトップクラスの出来だ!と感じていました。
新型ゴルフヴァリアントは、新型レヴォーグの良きライバルになりそうです!