富士通の軽量13インチノートパソコン CHシリーズが新発売されました。
- Intel最新12世代CPUを搭載
- ディスプレイに16:10の縦長比率を採用
- 重量998gと軽量
という特徴があります。
富士通LIFEBOOKには、UHシリーズという、13インチで634gと世界最軽量のモデルも発売されています。
CHシリーズとUHシリーズの比較もしていきます。
富士通LIFEBOOK CHシリーズ 製品紹介
富士通LIFEBOOK CHシリーズ
スペック
OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | 第12世代 インテル® Core™ i5-1240P、Core™ i7-1260P |
メモリ | 8GB・16GB(デュアルチャネル) |
ディスプレイ | 13.3型ワイド LEDバックライト付 1920×1200ドット/1677万色 高輝度・高色純度・広視野角 TFTカラーLCD (スーパーファイン液晶) |
SSD | 256GB~1TB SSD |
無線LAN | IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6E対応) |
Bluetooth | Bluetooth® v5.1準拠 |
Webカメラ | HD Webカメラ内蔵(有効画素数 約92万画素) |
指紋認証 | あり |
外形寸法 | 298×210×17.5mm |
駆動時間 | 約19.5時間(50Wh) |
重量 | 998g |
価格 | 17.9万~ |
上記がカタログスペックとなります。
色のラインナップが豊富で、ブルー、ゴールド、ブラウンを選択できます。
個人的にはこのクラウドブルーという色が、綺麗で良いと思います。
998gと軽量ながら、加圧試験、落下試験もクリアしており、耐久性の高さは富士通クオリティだなと感じます。
キーボードのキー配置もとてもきれいで、打ちやすいキーボードだと見受けられます。
UHシリーズのような634gというインパクトはないですが、総じて、クセや欠点がなく、使いやすいモバイルノートパソコンと言えます。
LIFEBOOK CHシリーズとUHシリーズとの比較
CHシリーズと、UHシリーズの比較をしていきます。
富士通 LIFEBOOK WU-Xシリーズ
OS | Windows11 Home、Pro(64bit) |
CPU | インテル® Core™ i7-1355U プロセッサー インテル® Core™ i5-1335U プロセッサー |
メモリ | 8〜32GB |
ストレージ | SSD 256GB〜2TB |
液晶 | 14.0型ワイド LEDバックライト付高輝度・高色純度・広視野角 TFTカラーLCD(ノングレア液晶) |
重量 | 689g |
サイズ | 307×197×15.5mm |
インターフェイス | USB 3.2(Gen2)Type-C×2 (左側面(USB Power Delivery対応(注18)、DisplayPort Alt Mode対応))、 USB 3.2(Gen1)Type-A×2 (左側面×1(電源オフUSB充電機能付)、右側面×1)、HDMI、LANポート、microSDカード |
バッテリー | <25Whバッテリ搭載時> 約11時間 |
価格 | 15万円台~ |
比較項目 | LIFEBOOK CH | LIFEBOOK UH |
CPU | Core i7-1260P Core i5-1240P | Core i7-1255U Core i5-1235U |
ディスプレイ | 16:10 | 16:9 |
キーボード | ◎ | ◎ |
重量 | 988g | 634g~ |
インターフェイス | 〇 | ◎ |
バッテリー | 最大19.5時間 | 最大11時間 |
価格 | 17.96万(割引17%) | 16.96万(割引20%) |
デザイン | ◎ | 〇 |
質感 | ◎ | ◎ |
どちらも高レベルでまとまっていますが、特徴をまとめるなら以下です。
- 軽さ重視ならUHシリーズ
- CPU・ディスプレイ性能重視ならCHシリーズ
- 価格はどちらもほぼ同じ
CPUスペック
CH、UHシリーズとも、最新世代のIntelのCPUを搭載しています。
CHのほうがより高性能な、Pシリーズを搭載しています。
UシリーズはPシリーズよりも最大性能を抑えて、電力消費や発熱を抑えたCPUです。
ノートパソコンに搭載されている主要CPUのベンチマークとなる、PassMarkというスコアを紹介します。
CPU | PassMarkスコア |
Core i7-12700H(最新12世代) | 27020 |
Ryzen 7 6800U | 20727 |
Ryzen 7 5800U | 18837 |
Core i7-1260P(最新12世代) | 17203 |
Core i5-1240P(最新12世代) | 17345 |
Ryzen 5 5600U | 15000 |
Ryzen 5 5625U | 15000 |
Core i5-1235U(最新12世代) | 13628 |
Core i7-1255U(最新12世代) | 13360 |
Core i7-1165G7 | 10681 |
Core i5-1230U(最新12世代) | 10526 |
Core i5-1135G7 | 10298 |
Ryzen 3 5300U | 10000 |
旧世代のCore i7-1165G7よりも、Core i5-1235Uのスコアは上です。
そのため普段使い、画像編集、動画編集など幅広い用途で、問題なく性能を発揮できるでしょう。
より性能を求めるなら、CHシリーズのほうになりますが、普段使いで違いを感じるほどの差はないといってもよいと思います。
ディスプレイ
サイズはどちらも13インチですが、CHシリーズのほうが16:10と縦長ディスプレイを搭載しています。
事務作業のしやすさならばCHシリーズのほうでしょう。
重量
CHシリーズは998g、UHシリーズは634g~でどちらも軽量ですが、UHシリーズの634gというインパクトはすごいので、軽さならばUHシリーズになるでしょう。
価格
価格は、割引率を考慮するとどちらもほぼ同等ですね。CHシリーズのほうが安くなるかと思っていたので、意外でした。
そのため好みで選択することになるでしょう。
富士通LIFEBOOKといえば、世界最軽量のUHシリーズが有名ですが、CHシリーズもバランスが取れており、デザインもよいのでなかなか良いと思います。
富士通LIFEBOOK CHシリーズ
富士通 LIFEBOOK WU-Xシリーズ
レビュー記事を書いているので参考にしてみてください。
関連記事
Follow @SubieSE
https://papa-worklifebalance.com/notepc-select