レノボのYoga Slim 760 Carbonは、2020年末発売された、13.3型の軽量モバイルノートパソコンYoga Slim 750i Carbonの14インチ版新製品で、2021年12月に発売されました。
14インチなのに1.1kgという軽量なボディと、ディスプレイに有機ELを採用し、高画質・高精細であることが特徴です。
スペックも、最小構成でもAMD Ryzen 5 5600U、メモリ8GB、SSD 512GBとスペックも十分。
それでいて、値段は13.97万〜となかなかにお買い得です。

さらに、この軽量ボディながら、”ミリタリースペック” と呼ばれる「MiL-STD-810G」をクリアした堅牢性を持っています。
防塵性、極度の耐久性、落下試験など、実際の使用状況に即したテストを実施しており、耐久性も抜群です。
軽量、かつ、頑丈というコンセプトは、同シリーズのYoga Slim 750i Carbonから受け継がれているものになりますね。
13.3インチのディスプレイだと少し小さいと感じることもあり、14インチというちょうどよい大きさで、かつ、重量1.1kgと軽量なのは素晴らしい!
レノボ Yoga Slim 760 Carbon 製品紹介
レノボ Yoga Slim 760 Carbon
スペック
OS | Windows11 Home(64bit) |
CPU | AMD Ryzen 5600U・5800U プロセッサー |
メモリ | 8GB〜 |
ストレージ | SSD 512GB |
液晶 | 14インチ 2.8K OLED (有機ELディスプレイ、2880×1800ドット、10.74億色@90Hz、16:10) |
重量 | 1.1kg |
バッテリー | 最大14時間 |
価格 | 13.97万〜 |
14インチの高精細な有機ELディスプレイを搭載しつつ、かつ重量1.1kgというのが素晴らしいですね。
バッテリーも最大14時間とまずまずで、電力消費の大きい有機ELにしては頑張っていると思います。
ディスプレイ

ディスプレイに有機ELを採用しており、一般的なフルFDの1920×1080(16:9)ではなく、さらに高精細なディスプレイを搭載しているのが大きな特徴です。
高解像度2.8K(2880×1800)、リフレッシュレート90Hz、高輝度400nitの14.0型 OLED を搭載。
Dolby Vision™ HDRの優れたコントラストと深みのある黒で、アートのようなビジュアルを表現します。
また、16:10のアスペクト比と91%表示領域の4辺狭額縁により、より使いやすい画面スペースを確保し、生産性を向上させます。
レノボ公式HP紹介より
解像度2.8Kで輝度400nitというのは素晴らしい性能のディスプレイです。
パソコンで映画など動画を頻繁に見るのであれば、この性能を十分に活かすことができるでしょう。
有機EL搭載モデルも、徐々に増えてきたなという印象です。
有機ELの欠点として、長時間同じ映像を表示しっぱなしにしていると、映像が一部焼き付いてしまい、残ってしまうという欠点があるようですが・・・
よほど長時間、同じ映像を出しっぱなしにしていないと、そういうことも発生しないようなので、スクリーンセーバーの設定をきちんとしておけば、気にすることもないと思います。
CPU性能・処理速度
CPU性能を測るベンチマークとしては最も有名なPassMarkスコアについて、ノートパソコンによく搭載される主要なCPUのスコアを紹介します。
CPU | PassMarkスコア |
Ryzen 7 5800U | 19280 |
Ryzen 5 5600U | 15883 |
Ryzen 5 5500U | 13348 |
Core i7-1195G7 | 11931 |
Ryzen 5 4500U(旧世代) | 10961 |
Core i7-1165G7 | 10681 |
Ryzen 3 5300U | 10151 |
Core i5-1135G7 | 10013 |
Ryzen 3 4300U(旧世代) | 8254 |
Core i3-1115G4 | 6610 |
Core i3-1005G1(旧世代) | 5403 |
Intel Celeron N4120 | 2510 |
スコア5500〜8000:テレワーク等日常使いでは快適。
スコア8000〜11500:日常使いでは極めて快適、動画編集やゲームも問題なし。
スコア11500〜:複数アプリの重作業や高度な3Dゲーム用途などに。普通の人はここまではいらない。
構成により、AMD Ryzen 5 5600U、もしくは、Ryzen 7 5800Uを選択できます。
いずれも、スペックはすさまじく高いので、申し分のない性能です。
むしろこれくらいの高スペックならば、メモリも16GB欲しくなります。
インターフェイス類




インターフェイス類は、軽量化をしているためか、少なめですね。
ただ充電可能・ディスプレイ出力可能なUSB Type-C 3.1が2ポートあるので、実用上はそこまで困らないのではと思います。
レノボYoga Slim 760 Carbonは14インチ有機ELディスプレイでは最軽量か!?
レノボYoga Slim 760 Carbonは、14インチというちょうどよいサイズで、高性能な有機ELディスプレイを搭載。
かつ重量は1.1kgと素晴らしく軽く、値段も13.97万〜とそこまで高くはないというとても魅力的な機種です。
自分も、メインPCとする、軽量なモバイルノートを探しているのですが、有力候補になりそうな感じです。
レノボ Yoga Slim 760 Carbon