車情報 アフィリエイト広告

トヨタアルファードの価格・グレードごと装備・見積もり・値引き金額まとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

トヨタアルファードについて、グレードごと装備や価格と、実際の見積や値引きはいくらくらいか?についてまとめてみましたので、参考にしてみてください。

トヨタアルファードは、3列シートとしては日本で最も売れている車です。3列シートの車としては代表的な車種といえます。

値段はそこそこしますが、それでも売れているというのは、やはり車の出来が良い、ということでしょう。

我が家でも、嫁から次の車は3列シートの要望があり・・・、色々研究してみよう、ということで記事にしてみることにしました。

 

トヨタアルファードの各グレードの価格

トヨタアルファードの各グレードごとの車両価格は、以下の通りです。

・ガソリン、2WD  ※4WDは25.4万高

グレード(ガソリン) 価格
X(2.5ガソリン・8人乗り) 352.0万
S(2.5ガソリン・8人乗り) 386.4万
S(2.5ガソリン・7人乗り) 390.8万
G(2.5ガソリン・7人乗り) 453.9万
S”Cパッケージ”(2.5ガソリン・7人乗り) 466.4万
GF(3.5ガソリン・7人乗り) 518.5万
SC(3.5ガソリン・7人乗り) 526.0万
ExecutiveLounge(3.5ガソリン・7人乗り) 726.9万
ExecutiveLoungeS(3.5ガソリン・7人乗り) 742.1万

・ハイブリッド(4WD)

グレード(ハイブリッド) 価格
X(2.5+モーター・8人乗り) 454.7万
X(2.5+モーター・7人乗り) 459.0万
S(2.5+モーター・7人乗り) 479.9万
G(2.5+モーター・7人乗り) 534.4万
G Fパッケージ(2.5+モーター・7人乗り) 550.7万
SR(2.5+モーター・7人乗り) 549.1万
SR Cパッケージ(2.5+モーター・7人乗り) 565.4万
ExecutiveLounge(3.5ガソリン・7人乗り) 759.9万
ExecutiveLoungeS(3.5ガソリン・7人乗り) 775.2万

・・・グレード多いっすね!

スバル車では考えられないくらいのグレードラインナップです。

ざっくりまとめると、グレード構成は以下になるようです。

 

1.ガソリン

  • X(2.5L)
  • G(2.5L)
  • GF(3.5L)
  • ExecutiveLounge(3.5L)

 

2.ガソリンエアロタイプ

  • S(2.5L)
  • S Cパッケージ(2.5L)
  • SC(3.5L)
  • ExecutiveLounge S(3.5L)

 

3.ハイブリッド

  • X(2.5Lハイブリッド)
  • G(2.5Lハイブリッド)
  • GFパッケージ(2.5Lハイブリッド)
  • ExecutiveLounge(2.5Lハイブリッド)

 

4.ハイブリッドエアロタイプ

  • S(2.5Lハイブリッド)
  • SR(2.5Lハイブリッド)
  • SR Cパッケージ(2.5Lハイブリッド)
  • ExecutiveLounge S(2.5Lハイブリッド)

 

ガソリン車は352万〜

ハイブリッドは454.7万〜

ということで、やはり値段は高いな、という印象です。

 

エンジンラインナップは、2.5ガソリン、3.5ガソリン、2.5ハイブリッドの3種類のようです。

ハイブリッドは454.7万〜、3.5ガソリンは518.5万〜と、新車で買うには結構なお値段ですね・・・普通の人は、2.5ガソリンにするのではないかと思います。

 

トヨタアルファードのグレードごとのスペックの違い

トヨタアルファードのグレードは、大別すると2.5ガソリン、3.5ガソリン、2.5ハイブリッドの3種類に分けられるので、スペックの違いについて載せます。

※横スクロールで見てください。

スペック 2.5ガソリン 3.5ガソリン 2.5ハイブリッド
全長×全幅×全高 4945(4950)×1850×1935(1950)mm
ホイールベース 3,000mm
最小回転半径 5.6~5.8m 5.6~5.8m 5.6m
車両重量(kg) 1920〜2030 2090〜2150 2090~2240
エンジン 2.5L 3.5L 2.5L + 前後モーター
最高出力 182ps/6,000rpm 301ps/6,600rpm 152ps/5,700rpm
最大トルク 24.0Nm/4,100rpm 36.8Nm/4,400rpm 21.0Nm/4,400rpm
最高出力(前モーター) 143ps
最大トルク(前モーター) 27.5Nm
最高出力(後モーター) 68ps
最大トルク(後モーター) 14.2Nm
トランスミッション CVT 8速AT CVT
駆動方式 FF FF 4WD
燃費(WLTC) 10.6〜11.4km/L 9.9〜10.2km/L 14.8km/L
燃料 レギュラー ハイオク レギュラー
タンク容量 65〜75L 65〜75L 65L
乗車定員 7〜8名
価格 352万~ 518.5万〜 454.7万〜

※ガソリンは4WD(4輪駆動)が選択可能で、25.4万高

いくつか、車好きとしては驚くポイントがあります。

 

・3.5ガソリンですが、ハイオクながら最高出力301馬力と、相当なパワーがあります。これは私のレガシィアウトバック3.6R(3.6ガソリン)よりも上です。

・ハイブリッドですが、モーターがなんと前後にあります。しかも出力が凄く、モーターだけで211馬力、41.7Nmものパワーを発揮します。

 

スペックだけ見ると、ハイブリッドが欲しくなりますね!

ただハイブリッドは、一番安いグレードでも2.5ガソリンより100万以上高いので、燃費や税金で元を取ることは難しいでしょう。

 

トヨタアルファードの内装について

トヨタアルファードの最大の強みが、この内装でしょう!

私も展示車を見たことがありますが、まるで「高級ホテルの部屋か?」と思うくらいに豪華だった印象があります。

家族受けは、ものすごく良いでしょうね!

 

トヨタアルファードの各グレードの装備比較

グレードが多すぎて、表にはうまくまとめられない・・・(汗)

トヨタホームページの以下ページ一番下に、「主要装備一覧表」というPDFがダウンロードでき、それで確認できます。

トヨタ公式ホームページ

例えばガソリンのX(352万)とG(453.9万)では、100万程度の差がありますが、装備としては以下の違いがありました。

 

・GにあってXにない装備の一覧

  • 後席用サンシェード
  • オートワイパー
  • アダプティブハイビームシステム
  • 3眼LEDヘッドランプ
  • 合成皮革シート
  • 運転席・助手席パワーシート
  • 助手席オットマン
  • ベンチレーションシート
  • リラックスキャプテンシート
  • 折りたたみ式サイドテーブル
  • パワースライドドア(両側)

要は、100万円の差というのは、快適装備の差のようです。

正直なところ、アルファードに求めるような、超豪華な内装、を求めるには、どうも最低でもG(453.9万)、もしくはS Cパッケージ(466.4万)のグレードを選ばないといけないようです・・・

ハイブリッドのGは534.4万なので、更に高くなりますね(汗)

 

GとS Cパッケージの装備はほとんど同じですが、S Cパッケージはエアロタイプとなっており、主に見た目で以下が装備されるようです。

  • 18インチアルミホイール
  • エアロ専用フロント・リアバンパー
  • サイドマッドガード

一番人気で、リセールも高いのは、このS Cパッケージのようです。

 

トヨタアルファード見積り・値引き金額めやす

トヨタアルファードは、実際に購入するとなるとどれくらいかかるのか?

ネットの見積情報をもとにまとめてみました。

 

1.ガソリンのG(2.5L)

  • 車両価格:453.9万
  • オプション:58.4万(ナビ、後席ディスプレイ)
  • 諸費用・税金:42.2万
  • 値引き:60万
  • 総額:494.5万

値引きは、モデル末期ということもあり、60万程度は狙えるようです。

価格.comに、値引き情報がまとまっているので参考にしてみてください。

トヨタアルファードの値引き情報

 

2.ハイブリッドのG(2.5L)

  • 車両価格:534.4万
  • オプション:58.4万(ナビ、後席ディスプレイ)
  • 諸費用・税金:28.2万
  • 値引き:40万
  • 総額:581.0万

ハイブリッドのほうが税金が安いので、諸費用は若干ハイブリッドのほうが安いようです。

とはいっても、ハイブリッドのほうが値引きが少し渋いようで、どうしてもハイブリッドのほうが、大幅に高くなってしまうようです。

 

2020年2月現在ですが、コロナの影響で輸出ストップした未使用中古車が、大量に出回っています!

そちらを狙うと、圧倒的に安く購入できる可能性があるので是非検討してみてください。記事をまとめていますので参考にしてみてください。

https://papa-worklifebalance.com/%e3%83%88%e3%83%a8%e3%82%bf%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e4%be%a1%e6%a0%bc%e8%aa%bf%e6%9f%bb%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%e3%80%82%e3%80%90%e6%96%b0

 

【車購入の前に】愛車一括査定依頼について

もし、車の買い替えを検討されているのであれば、ネットで愛車の無料買取査定をご検討ください。

私の実体験ですが、ディーラーで下取り50万強で提示されたところがあり、そのまま売ったことがあるのですが、同じディーラーで私の車が100万で売りに出されていたことには驚きました!

これがもし下取り業者で売っていたならば、+2〜30万で売れたであろうと予想します。

↑上記の画像もしくはボタンをクリックすると、「カーセンサー車査定」のホームページに飛ぶことができます。

カーセンサーはリクルートが運営する車買い取り査定サイトです。

複数買取業者の一括査定、もしくはオークション形式による最も高値をつけた1社のみとの交渉を選択可能です。

一括買い取り査定サイトの最大手で、買い取り形式も選択できるので自分の希望に応じた活用ができます。

複数業者との電話が煩わしいという場合は、オークション形式にしてしまえば、1社のみとのやり取りで済みます。

また、買取業者と直接交渉し、少しでも買取金額を上げたい場合は、複数の業者に直接一括査定依頼できる、こちらがよいかと思います。

↑上記の画像もしくはボタンをクリックすると、「ズバット車買取比較」というホームページに飛ぶことができます。

私も一括査定依頼は利用したことがあり、複数業者と直接やりとりするのは確かに面倒ですが、その分リターンも大きく、高値で車を買い取ってもらえる可能性が高くなります。

ガチで買取査定を上げたい場合は、こちらも利用するのがよいと思います。

 

トヨタアルファードはどのグレードがおすすめか?

ハイブリッドのスペックは魅力的ですが、車両価格が高すぎるので、コスパを考えるとやはり2.5ガソリンモデルになるかな、と思います。

この車重で2.5ガソリンは、正直言ってもっとパワーが欲しくなりますが、まあこの手の車は走りを楽しむものではないので、割り切ってしまえばいいのかな、と。

あと、せっかくアルファードを買うなら、内装が豪華なほうがいいので、そうするとG(453.9万)か、S Cパッケージ(466.4万)ということになります。

ちなみに一番リセールが高いのは、S Cパッケージのようです。色が白、黒なら、なんと3年後リセール85%〜も狙えるようです!

この車両なんか、3年落ちで、車両価格418万ですからね!いかにリセールが高いかが、分かります。

 

2021年現在では、値引きも大きいようですが、それでも乗り出し500万程度にはなるようなので、やっぱり高いですね(汗)

なので、大半の人は、高いリセールを活用し、残価設定ローンで購入しているものと予想します。

実際、トヨタで見積もりをもらったときは、高いリセールを推しにして、残価設定ローンを強く推奨していました。

アルファードのグレード選び参考になれば幸いです。