トヨタアルファード、走行距離ゼロの新古車が、売りに出されている車両がたくさんあります!
新車で買うよりも60万円以上、安く購入できるものがあり、少しでも安く購入したい方は、チェックしてみたらいかがでしょうか!
また、年式に応じて、トヨタアルファードはどの程度安くなるのか、についても調査し、まとめましたので参考にしてみてください。
トヨタアルファードの新車価格やグレードごと装備、見積もり金額については以下記事にてまとめているので参考にしてみてください。

新車見積もり金額めやす
トヨタアルファードの新車車両価格は、以下の通りです。
・ガソリン、2WD ※4WDは25.4万高
グレード(ガソリン) | 価格 |
X(2.5ガソリン・8人乗り) | 352.0万 |
S(2.5ガソリン・8人乗り) | 386.4万 |
S(2.5ガソリン・7人乗り) | 390.8万 |
G(2.5ガソリン・7人乗り) | 453.9万 |
S”Cパッケージ”(2.5ガソリン・7人乗り) | 466.4万 |
GF(3.5ガソリン・7人乗り) | 518.5万 |
SC(3.5ガソリン・7人乗り) | 526.0万 |
ExecutiveLounge(3.5ガソリン・7人乗り) | 726.9万 |
ExecutiveLoungeS(3.5ガソリン・7人乗り) | 742.1万 |
・ハイブリッド(4WD)
グレード(ハイブリッド) | 価格 |
X(2.5+モーター・8人乗り) | 454.7万 |
X(2.5+モーター・7人乗り) | 459.0万 |
S(2.5+モーター・7人乗り) | 479.9万 |
G(2.5+モーター・7人乗り) | 534.4万 |
G Fパッケージ(2.5+モーター・7人乗り) | 550.7万 |
SR(2.5+モーター・7人乗り) | 549.1万 |
SR Cパッケージ(2.5+モーター・7人乗り) | 565.4万 |
ExecutiveLounge(3.5ガソリン・7人乗り) | 759.9万 |
ExecutiveLoungeS(3.5ガソリン・7人乗り) | 775.2万 |
トヨタと言えば、ハイブリッドというイメージがありますが、アルファードはハイブリッドが高いので、ガソリンモデルに人気が集中しているようです。
一番人気は、ガソリンのS Cパッケージのようなので、ガソリンはこのグレードで、新車と中古でどの程度違いがあるか、チェックします。
ガソリンのS Cパッケージ見積もり金額めやすは以下の通りです。
1.ガソリンのS Cパッケージ(2.5L)
- 車両価格:466.4万
- オプション:58.4万(ナビ、後席ディスプレイ)
- 諸費用・税金:42.2万
- 値引き:60万
- 総額:510.3万
中古価格まとめ
グーネットでチェックした中古価格をいくつか紹介します。
新車(走行距離ゼロ)
2021年2月現在、中古車を見ると、走行距離ゼロの新車未登録車が、大量にヒットします。
何これ?と思って調べてみると、どうもコロナウィルスの影響で輸出がストップした車両を、中古車として販売しているようです。
なるほどコロナは、こんなところにまで影響を及ぼしているんですね・・・

例えば上記車両は、S Cパッケージが支払総額445.7万で、値引き込の新車で買うよりも65万!程度安いです。
トヨタ正規ディーラーで保証も受けられるようなので、圧倒的にお買い得!ではないでしょうか。
1年落ち

S Cパッケージ 2020年式、0.4万kmで、支払い総額459.8万円です。
これでも新車で買うより圧倒的に安いですが、未使用中古車のインパクトが強すぎて、安く感じないですね(汗)
3年落ち

S Cパッケージ 2018年式、1.9万kmで、支払い総額447.2万円です。
リセールが良すぎて、3年落ちでも全然値落ちしてないですね(汗)
5年落ち

S Cパッケージ 2016年式、1.3万kmで、支払い総額395.9万円です。
リセールが良すぎて、5年落ちでは考えられないくらいの価格です(汗)
10年落ち

いっそのこと10年落ちならどうだ!ということで、調べてみました。
アルファードは、2015年にモデルチェンジしているので、この2011年式は、旧型になります。
S Cパッケージ 2011年式、11.3万kmで、支払い総額123.8万円です。
10年落ちはともかく走行距離10万km超えで、100万以上の値がつくとは・・・アルファード恐るべし、です。
コロナの影響で輸出ストップの未使用中古車が大量に出回っている!
ご紹介の車両は、中古といいつつも、未使用車なので実質新車です!
保証も5年間ついており、それで60万以上も安く購入可能であれば、購入する価値が十分にあると思います!
中古車を購入すると、ディーラーでの整備を不安視する人もいるかもしれませんが、中古でもまったく問題なく整備は受けられます。
新車を購入するときは感覚が麻痺しがちですが、60万というのは普通に考えたら大金なので、それをカットできるというのは凄く大きいと思います。
コスパ重視の方は是非チェックしてみましょう!
逆に、アルファードはリセールが良すぎて、3年〜5年落ちくらいだと、全くお得感がないですね!
もっと安く、3列シートを購入したい場合、そもそも車種自体を変えたほうが良さそうです。
このあたりも今後の記事で、色々調査した結果をアップしていきたいと思います。
もし、車の買い替えを検討されているのであれば、ネットで愛車の無料買取査定を事前に実施しておくことを、強くおすすめいたします。
私も経験あるのですが、ディーラーの下取りって、買取業者の買取価格よりも安いことがほとんどなんですよね・・・
ディーラーで見積もりもらって、下取り価格を提示されて、前情報がないと、「ふーんこんなもんか」で、終わってしまうと思うのですが、その金額が妥当なのか、は必ずチェックしておいたほうがよいです。
事前にチェックしておけば、ディーラーとの交渉でも、「買取業者だったらこれだけの条件で買い取ってもらえる」と、交渉ができ、値引き上乗せ材料としても使えるからです。
もし、それでも買取業者のほうが圧倒的に条件良ければ、そちらに売ってしまえばよいわけですからね。
私の実体験ですが、ディーラーで下取り50万強で提示されたところがあり、そのまま売ったことがあるのですが、同じディーラー系列で私の車が100万で売りに出されていたことには驚きました!
しかも数日チェックしていたらすぐに売れたし(^^;
おそらく、買取業者に依頼していれば70〜80万程度で売れたはずです。すごくもったいないことをしてしまった・・・
と、私のような失敗をしないためにも・・・ひと手間かけて、事前に買取査定を実施しておくことを、おすすめしたいと思います。
↑上記の画像をクリックすると、「ユーカーパック」という買取業者のホームページに飛ぶことができます。
ユーカーパックの良いところは、やりとりする業者は1社だけで、全国5000社のオークションに代理出店してくれるので、複数の業者を相手にせず、高値査定を狙えるということです!

私も一括買取査定サービスに申し込んだことがありますが、一斉にいろんな業者から電話がかかってきてめんどくさかった記憶があります。
その点、このユーカーパックならばやり取りは1社だけで済むので、安心です。
是非とも有効活用し、有利な下取り条件を引き出してみてください!