スバル アフィリエイト広告

スバル車は故障しやすい?【そんなことは全く無いので安心して購入できます】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スバリストSEの私は、スバル車(レガシィ)を10年乗り継いできています。

ネットで、「スバル車は故障しやすい」みたいな口コミをなぜかよく見かけるので、実際に10年乗ってきた経験をお話しようと思います。

 

結論から言ってしまうと、「スバル車はほとんど故障しない」です。

どれくらい故障しなかったかを、詳しく説明していこうと思います。

 

2009年式レガシィアウトバックの故障箇所について

私の現愛車は、2009年式のレガシィアウトバックで、5世代目(BR)です。

現在2021年なのでこの車は12年目、走行距離は75000kmです。

普通の方だと、10年以上乗ると買い替え時期と感じるかもしれませんが・・・

 

このレガシィアウトバック、ほとんど故障しません。

 

過去に、故障の修理でかかったお金は、以下の2つだけです。

  • プッシュエンジンスタート不調:11,400円(6日代車あり)
  • エアコン不調:20,000円(1日代車あり)

車年齢12年で、目立った故障はこれだけなので、スバル車の品質は大したものだと思います。

 

しかも、国産車はディーラーの修理価格も良心的です。

プッシュエンジンスタート不調は、修理期間の6日間代車を借りていましたが、代車費用は掛かりませんでした。

代車を6日間も借りて、修理費用がたった11,400円ってすごいな!そんなんで採算とれるの?と逆に心配になります(^^;

 

この通りスバルの品質はピカ一なので、少し古めの中古車も安心して買える、というものです。

 

一般ユーザー口コミを見ても、スバル車故障の口コミはほとんど見当たらない

過去の記事で、様々なスバル車の口コミをまとめた記事を書いてきましたが、スバル車で大きな故障をして、低評価にしている口コミは見当たりませんでした。

レガシィアウトバックの価格.comのレビュー

フォレスターの価格comのレビュー

 

参考までに、スバル車の口コミをまとめた記事をいくつか書いているので、紹介しておきます。

レガシィアウトバックの口コミ・評価まとめ【一般ユーザーの評価はとても高い!】私はスバリストでレガシィアウトバックのオーナーですが、アウトバックの口コミ、評価をまとめてみようと思います。 2021年5月現在、...
新型レヴォーグの口コミ・評価まとめ【一般ユーザーの辛口・率直な意見を紹介】2022年2月26日更新 口コミの情報を最新化しました。 新型レヴォーグ、日本カーオブザイヤーを受賞し、自動車メディ...
スバルフォレスターの評価・口コミまとめ【辛口評価も紹介・STI Sport追加】2023年2月更新 SPORTとX-BREAKに試乗したので、関連記事に試乗の記事リンクを貼りました。 スバルフォレ...

 

アメリカの自動車品質調査でも目立って悪い評価ではない

アメリカの顧客満足度に関する調査会社、J. D. Powerというところが、2021年版の米国自動車耐久品質調査を行っているので、それをご紹介します。

 

この調査は、2018年モデルを新車で購入して3年経過したユーザーを対象に、最近12カ月以内に経験した不具合や不満点を調査したものとなります。

100台当たりの不具合指摘件数(PP100)をスコア化した、というものです。

ブランド別総合のPP100ランキング (出所:J. D. Power)

出典:J. D. Power

自動車メーカー34社のうち、スバルは19位なので、さほど高い順位ではありませんが、目立って低い順位でもありません。

国産メーカーでみると、レクサス・トヨタ・三菱・マツダよりは下ですが、日産・ホンダよりは上です。

また、スコアを見ていても、レクサスとトヨタの数値は高くてさすが、と思いますが、それ以外の国産メーカーのスコアは大差ないです。(ホンダだけちょっと低いかな?)

この結果を見ても、スバル車が故障しやすいというのは、全く当てはまらないと言えると思います。

 

なぜスバル車は故障しやすいと勘違いされるのか?

ご紹介の通り、スバル車が故障しやすい、というのは全くの嘘情報で、実際にはほとんど故障しない、ということが分かっていただけたかと思います。

なのになぜ、スバル車は故障しやすいと思われてしまうのでしょうか?

 

独自性の高いメカニズムが故障しやすいという印象を持たれている

スバル車は、「水平対向エンジン」・「AWD(4WD)」など、あまりシンプルではないメカニズムをよく採用しています。

これが、「故障が多いかも?」と思われてしまう要因になっているのではと思います。

実際には、「水平対向エンジン」・「AWD(4WD)」とも、まず故障することはないので、安心して頂ければと思います。

 

20年以上前のスバル車は若干壊れやすかったらしい

私の義理の兄が、1999年式のレガシィツーリングワゴンに乗っているのですが、いくつか大きな故障があったと聞きました。

印象的なものだと、スピードメーターが正しく動かなかくなり、その結果、ATの制御もおかしくなってしまった、というものです。

そのため、それこそ20年以上前くらいの、昔のスバル車は、やや故障しやすいところがあったのかもしれません。

私の乗っている2009年式のレガシィアウトバック(BR)は、本当にまったく故障しないので、BRの世代以降のスバル車ならば、まったく気にしなくてもよいと思います。

 

スバル車が故障しやすいというのは全くの嘘!安心して購入してください

これまでご紹介の通り、スバル車が故障しやすいというのは全くの嘘で、安心して購入して良い、というのが分かっていただけたかと思います。

そのため、スバル車で気になる車があった場合、安心して購入してください。

中古であっても、15年以上前とか、よほど古い年式のものでなければ、こちらも問題ないです。

 

もし、車の買い替えなどを検討されており、車を手放す場合、ネットで愛車の無料買取査定を事前に実施しておくことを、強くおすすめいたします。

私も経験あるのですが、ディーラーの下取りって、買取業者の買取価格よりも安いことがほとんどなんですよね・・・

ディーラーで見積もりもらって、下取り価格を提示されて、前情報がないと、「ふーんこんなもんか」で、終わってしまうと思うのですが、その金額が妥当なのか、は必ずチェックしておいたほうがよいです。

事前にチェックしておけば、ディーラーとの交渉でも、「買取業者だったらこれだけの条件で買い取ってもらえる」と、交渉ができ、値引き上乗せ材料としても使えるからです。

私の実体験ですが、ディーラーで下取り50万強で提示されたところがあり、そのまま売ったことがあるのですが、同じディーラー系列で私の車が100万で売りに出されていたことには驚きました!

おそらく、買取業者に依頼していれば70〜80万程度で売れたはずです。すごくもったいないことをしてしまった・・・

と、私のような失敗をしないためにも・・・ひと手間かけて、事前に買取査定を実施しておくことを、おすすめしたいと思います。




ユーカーパック公式サイト。1回の査定で最大5,000社が金額提示!

↑上記の画像もしくはボタンをクリックすると、「ユーカーパック」という買取業者のホームページに飛ぶことができます。

ユーカーパックの良いところは、やりとりする業者は1社だけで、全国5000社のオークションに代理出店してくれるので、複数の業者を相手にせず、高値査定を狙えるということです!

私も一括買取査定サービスに申し込んだことがありますが、一斉にいろんな業者から電話がかかってきてめんどくさかった記憶があります。

その点、このユーカーパックならばやり取りは1社だけで済むので、安心です。

また、買取業者と直接交渉し、少しでも買取金額を上げたい場合は、複数の業者に直接一括査定依頼できる、こちらがよいかと思います。



《ズバット車買取比較》最大10社無料一括査定

↑上記の画像もしくはボタンをクリックすると、「ズバット車買取比較」というホームページに飛ぶことができます。

私も一括査定依頼は利用したことがあり、複数業者と直接やりとりするのは確かに面倒ですが、その分リターンも大きく、高値で車を買い取ってもらえる可能性が高くなります。

ガチで買取査定を上げたい場合は、こちらも利用するのがよいと思います。

事前調査をせず、下取りで車を売却してしまうと、数十万単位で損をしてしまうこともあるので、必ず買取業者に見積もりを依頼することをオススメいたします!