スバルレヴォーグについて、2020年10月に発売された新型では、サイズアップし、ファミリー用途としても申し分のない広さが確保されました!
当記事では、新旧サイズの比較や、室内が広いことで有名な私の愛車のレガシィアウトバック(5世代目)と比較してどうなのか、ということを書きたいと思います。
レヴォーグは走りが良いけど、先代はファミリー用途だと室内狭かったのだよな・・・という方は是非参考にしてみてください。
私も実際試乗したりしましたが、新型の後席の広さに、レヴォーグに対するイメージが変わりました(笑)
新型レヴォーグの価格と実際の見積もり金額については以下記事にまとめていますので、参考にしてみてください。

レヴォーグの新旧サイズ比較

レヴォーグの新旧サイズについて、まずはスペック比較します。
(参考までにサイズ以外のスペックものせておきます)
スペック | 新型レヴォーグ | 旧型レヴォーグ1.6 |
全長×全幅×全高 | 4755×1795×1500mm | 4690×1780×1490mm |
室内幅×室内高 | 1515×1205mm | 1490×1205mm |
トランク容量 | 561リッター | 522リッター |
車重 | 1550kg〜 | 1560kg |
最小回転半径 | 5.5m | 5.5m |
エンジン | 1.8Lターボ | 1.6Lターボ |
排気量 | 1795cc | 1599cc |
最高出力 | 177ps/ 5200-5600rpm |
170ps/ 4800-5600pm |
最大トルク | 300Nm/ 1600-3600rpm |
250Nm/ 1800-4800rpm |
JC08モード燃費 | 16.5km/L | 16.0km/L |
WLTCモード燃費 | 13.6km/L | – |
使用燃料 | レギュラー | レギュラー |
- 全長:新型が65mm大きい
- 全幅:新型が15mm大きい
- 全高:新型が10mm大きい
「なんだそんなものか」と思われるかもしれません。
実はこのサイズ、レガシィファンの間で大きすぎる、と言われ続けていた、5世代目レガシィツーリングワゴンとほぼ同等です。
新型レヴォーグ:4755×1795×1500mm
5世代目レガシイツーリングワゴン:4775×1780×1535mm
私は5世代目レガシィアウトバックのオーナーですが、実際、後席の広さは新型レヴォーグも、私のアウトバックも大差なく、凄く広くなったように感じました。
見た目は結構シャープで大きくなったようには感じないので、新型レヴォーグはデザインが優れているな、と感じます。
新型レヴォーグは大きくなったような印象は外観上感じませんが、実際には室内はかなり広くなっています!
室内サイズについて
上述の通り、室内サイズは旧型よりも広くなり、特に後席が広くなりました。
室内広さは私のアウトバック(5世代目)とほぼ同じ、比較しても狭い感じは全くしない仕上がりでした!
身長173cmの私が後席に乗っても、拳3〜4つ分くらの膝先スペースがあります。
先代レヴォーグは、正直後席は大人が乗ると狭いな・・・と感じていましたが、新型になり、そのネックは完全に解消されています!


子供を後部座席にチャイルドシートつけて乗ってもらいましたが、アウトバックと広さ感はまったく同じで、余裕の広さがありました。
ラゲッジサイズについて
ラゲッジ(トランク)サイズについても、新型は拡張されています。
- 旧型:522リッター
- 新型:561リッター
なんと39リッターものサイズアップとなっています。
私のレガシィアウトバックが520リッターのため、5世代目アウトバックと比較しても勝っています。


上記画像のようにサブトランクが用意されており、ここも69リッターもの容量が確保されています。
普段出し入れしないようなものについては、ここに収納しておくと良さそうです。
ファミリー用として考えると、とくに子供の小さいうちは、出かけるだけでも、おむつやら着替えやら・・・でかなりの荷物を積むことになります。
そのため、ラゲッジサイズが大きいのは、ファミリー用としては大変ありがたいです。
新型レヴォーグはサイズアップだけでなく静粛性や快適性も増した
サイズの観点からは少し離れてしまいますが、ファミリー用として考えると、新型レヴォーグは静粛性が増し、乗り心地や快適性も大幅進歩しています!
旧型レヴォーグは、かなりスポーティで荒削りな感じだったので、嫁も運転していて「いい車だけどスポーティすぎる」と言っていました。
その点、新型は、スポーティ路線は少し薄まりましたが、その代わり快適性がグンと向上しています!
新型レヴォーグは、よりファミリー用として向くようになったと感じます。
新型レヴォーグはサイズアップにより、ファミリー用としても申し分ない広さになった!

新型レヴォーグは、いままでご紹介の通り、サイズアップして室内やラゲッジが広くなり、ファミリー用としても申し分ない大きさを確保しました!
かと言って、最小回転半径が大きくなったわけでもなく、取り回しや見切りは旧型と比較してもやりづらくなった感じはまったくしません。
むしろ、ハンドリングが良くなったので、旧型よりも取り回ししやすくなったようにも感じます。
もし、旧型レヴォーグが気に入っていたけど、旧型はスポーティすぎて家族に不評だった、という方は、是非新型に試乗されてみたら良いと思います。
イメージ変わりますよ。
もし、車の買い替えを検討されているのであれば、ネットで愛車の無料買取査定を事前に実施しておくことを、強くおすすめいたします。
私も経験あるのですが、ディーラーの下取りって、買取業者の買取価格よりも安いことがほとんどなんですよね・・・
ディーラーで見積もりもらって、下取り価格を提示されて、前情報がないと、「ふーんこんなもんか」で、終わってしまうと思うのですが、その金額が妥当なのか、は必ずチェックしておいたほうがよいです。
事前にチェックしておけば、ディーラーとの交渉でも、「買取業者だったらこれだけの条件で買い取ってもらえる」と、交渉ができ、値引き上乗せ材料としても使えるからです。
もし、それでも買取業者のほうが圧倒的に条件良ければ、そちらに売ってしまえばよいわけですからね。
私の実体験ですが、ディーラーで下取り50万強で提示されたところがあり、そのまま売ったことがあるのですが、同じディーラー系列で私の車が100万で売りに出されていたことには驚きました!
しかも数日チェックしていたらすぐに売れたし(^^;
おそらく、買取業者に依頼していれば70〜80万程度で売れたはずです。すごくもったいないことをしてしまった・・・
と、私のような失敗をしないためにも・・・ひと手間かけて、事前に買取査定を実施しておくことを、おすすめしたいと思います。
一括査定サイトで大変な思いをした方に!1回の査定で最大5,000社があなたの車に金額提示!
↑上記の画像もしくはボタンをクリックすると、「ユーカーパック」という買取業者のホームページに飛ぶことができます。
ユーカーパックの良いところは、やりとりする業者は1社だけで、全国5000社のオークションに代理出店してくれるので、複数の業者を相手にせず、高値査定を狙えるということです!

私も一括買取査定サービスに申し込んだことがありますが、一斉にいろんな業者から電話がかかってきてめんどくさかった記憶があります。
その点、このユーカーパックならばやり取りは1社だけで済むので、安心です。
是非とも有効活用し、有利な下取り条件を引き出してみてください!