私はレガシィアウトバックオーナーのスバリストであり、ステーションワゴンは一番興味のあるジャンルで常にチェックしています。
新型レヴォーグの発表により、ステーションワゴンがネットで盛り上がりを見せているように感じる。このジャンルの好きな私にとってはうれしい限りです。
当記事では、新型レヴォーグと比較検討すると面白そうな、ステーションワゴンの中古車について紹介しようと思います。
ちなみに新型レヴォーグの見積もり金額めやすは、以下記事にてまとめているので参考にしてみてください。

この記事に書いているが、新型レヴォーグのベースグレードでアイサイトXを搭載した「GT-EX」の見積もり金額めやすは、約400万です。
400万あれば、プレミアムブランドの新しい中古車含めて選び放題!なので、ご紹介していきます。
新型レヴォーグの予算があれば中古は選び放題!
上述した、新型レヴォーグ購入として最低限必要な予算の400万があれば、プレミアムブランド含めて選び放題です!
以前新型レヴォーグのライバルになりそうな車種を紹介したので、それをベースにご紹介していきます。

アウディA4アバント

レヴォーグのライバルといえば、まずはアウディA4アバントからでしょう。
400万以下で探せるものをピックアップしてみました。
年式 | グレード | 走行距離 | 車両価格 | 中古/新車 |
2019 | 35TSFI Meisterstück | 1.3万km | 364.0万 | 67.5% |
2019 | 40TSFI Meisterstück | 0.6万km | 388.0万 | 62.8% |
2017 | 1.4TFSI | 2.1万km | 238.0万 | 49.0% |
・・・値落ち率すごすぎないですか!?
40TFSIなど、1年落ち、0.6万キロしか走ってない車両が、もう62.8%と、車両価格に対して4割近く下がっている!新車価格618万~ですよ!?
3年落ちまで行くと、もう大体車両価格の半分くらいまでいってしまうようです。
やはり輸入車は、新車至上主義とかでない限りは、一度中古車を見てみたほうがよいでしょう。
スペックは以下の通りです。
1.4TFSIと35TFSIは、名前こそ違うが、スペックは同じのようです。
スペック | 1.4TFSI、35TFSI | 40TFSI |
---|---|---|
全長×全幅×全高(mm) | 4750×1840×1430 | |
車両重量(kg) | 1450 | 1510 |
エンジン | 1.4リッターターボ | 2.0リッターターボ |
最高出力 | 150ps/5,000-6,000rpm | 190ps/4,200-6,000rpm |
最大トルク | 250Nm/1,500-3,500rpm | 320Nm/1,450-4,200rpm |
トランスミッション | 7速DCT | |
駆動方式 | FF | |
燃費(JC08) | 16.6km/L | 16.6km/L |
スペック的には40TSFIのほうが、新型レヴォーグのライバルになりそうな感じです。
個人的には、40TFSIの1年落ち0.6万キロ388万が、ほぼ新車みたいなもので、レヴォーグ新車と似たような価格で購入できるので、比較検討してみたい気がします。
メルセデスベンツCクラスステーションワゴン

メルセデスベンツCクラスステーションワゴンも、高級安全ワゴンという位置付けではメジャーな車種なので、紹介したいと思います。
年式 | グレード | 走行距離 | 車両価格 | 中古/新車 |
2019 | C220d アバンギャルド AMGライン | 0.9万km | 368.0万 | 60.2% |
2017 | C220d スポーツ | 3.9万km | 318.0万 | 50.1% |
・・・輸入車って中古だとガクンと値落ちするんだな、というのがよくわかります。
2019年のC220dは、新車価格611万だが、わずか1年で368万になってしまっている!相当にお買い得ではないでしょうか?
ベンツCクラスにはC220dというディーゼルターボモデルがあり、このモデルは軽油で燃費もよく、さらにトルクもあるという、ロングツーリングには絶好のモデルである。スペックは以下の通りです。
スペック | Cクラスステーションワゴン C220d |
---|---|
全長×全幅×全高(mm) | 4705×1810×1440 |
車両重量(kg) | 1700 |
エンジン | 2リッターディーゼルターボ |
最高出力 | 194ps/3,800rpm |
最大トルク | 400Nm/1,600rpm |
トランスミッション | 9速AT |
駆動方式 | FR |
燃費(JC08) | 18.9km/L |
燃費(WLTC) | 16.5km/L |
スペック凄いですね!
馬力194ps、トルクはなんと400Nmを1600回転でたたき出し、さらに燃費は実燃費に近いWLTCモードで16.5km/L、しかもディーゼルなので軽油です!
個人的に輸入車は、ハイオクなのがネックだと思うのだが、ディーゼルならば軽油なので、燃料費は割安になる。しかも低燃費です!
これが1年落ち368万か・・・新型レヴォーグの新車と比較検討してみる価値はありそうです。
BMW3シリーズツーリング
メルセデスベンツCクラス、BMW3シリーズ、アウディA4アバントは、ドイツ御三家プレミアムブランドのDセグメントステーションワゴンとなり、新型レヴォーグとガチンコライバルになるでしょう。

BMW3シリーズの中古も同様にご紹介しましょう。
年式 | グレード | 走行距離 | 車両価格 | 中古/新車 |
2019 | 320d ラグジュアリー | 0.8万km | 348.0万 | 52.5% |
2017 | 320d | 3.0万km | 268.0万 | 45.8% |
BMWは、メルセデスベンツよりもさらに値落ちが大きい印象だ。これは、3シリーズは2019年でモデルチェンジしたからというのもあるでしょう。
2019年式の320dラグジュアリーなんか、新車価格624万でっせ!それがなんと1年落ちで348万!
・・・というかベンツ、BMW、アウディはこれくらいが適正価格なのでは?と思ってしまいます。
多分1年落ちで300万円台となると、新型レヴォーグの1年落ちと同じくらいの価格になるでしょう。
320dも、燃料費が安くてトルクのあるディーゼルターボモデルとなる。スペックは以下の通りです。
スペック | 320d |
---|---|
全長×全幅×全高(mm) | 4645×1800×1450 |
車両重量(kg) | 1650 |
エンジン | 2リッターディーゼルターボ |
最高出力 | 190ps/4,000rpm |
最大トルク | 400Nm/1,750rpm |
トランスミッション | 8速AT |
駆動方式 | FR |
燃費(JC08) | 21.4km/L |
スペック的には、メルセデスベンツCクラスのC220dとほぼ互角です。
190psと400Nmもの大トルク、さらにはJC08で21.4km/Lの燃費と、文句の付け所がないスペックといえます。
ステーションワゴンの中古は輸入車が断然お買い得!
ちなみに、2019年式レヴォーグの中古をピックアップすると以下の通りです。

年式 | グレード | 走行距離 | 車両価格 | 中古/新車 |
2019 | 1.6STIスポーツ | 1.1万km | 275.0万 | 76.0% |
2019 | 2.0STIスポーツ | 0.4万km | 396.0万 | 96.1% |
1.6STIスポーツはそれなりの値落ちだが、2.0STIスポーツの高値維持率がすごすぎます!
2.0STIスポーツの中古だと、なんとメルセデスベンツCクラス、BMW3シリーズ、アウディA4アバントの中古価格と逆転し、レヴォーグのほうが高くなってしまいます!
やはりレヴォーグ2.0の300馬力は貴重ということか。2.0オーナーの方は大事に乗ってください(笑)下取りも高くなりそうですね!?
メルセデスベンツCクラスのC220d、BMW3シリーズの320dの中古は、ディーゼルターボモデルで燃費よし、パワーよし、燃料代安く、1年落ちのほぼ新車が300万円台中盤で買えてしまうという、かなりおすすめの状況なのではないでしょうか?
新型レヴォーグを新車で検討している方は、これら輸入車の中古も同じ予算内で狙えるので、検討してみたらいかがでしょうか?
自分が探すとしたら、とりあえず輸入車のほうも試乗はしてみて検討するかもしれない、と思います。
【車購入の前に】愛車一括査定依頼について
もし、車の買い替えを検討されているのであれば、ネットで愛車の無料買取査定をご検討ください。
私の実体験ですが、ディーラーで下取り50万強で提示されたところがあり、そのまま売ったことがあるのですが、同じディーラーで私の車が100万で売りに出されていたことには驚きました!
これがもし下取り業者で売っていたならば、+2〜30万で売れたであろうと予想します。
↑上記の画像もしくはボタンをクリックすると、「カーセンサー車査定」のホームページに飛ぶことができます。
カーセンサーはリクルートが運営する車買い取り査定サイトです。
複数買取業者の一括査定、もしくはオークション形式による最も高値をつけた1社のみとの交渉を選択可能です。
一括買い取り査定サイトの最大手で、買い取り形式も選択できるので自分の希望に応じた活用ができます。
複数業者との電話が煩わしいという場合は、オークション形式にしてしまえば、1社のみとのやり取りで済みます。
また、買取業者と直接交渉し、少しでも買取金額を上げたい場合は、複数の業者に直接一括査定依頼できる、こちらがよいかと思います。
↑上記の画像もしくはボタンをクリックすると、「ズバット車買取比較」というホームページに飛ぶことができます。
私も一括査定依頼は利用したことがあり、複数業者と直接やりとりするのは確かに面倒ですが、その分リターンも大きく、高値で車を買い取ってもらえる可能性が高くなります。
ガチで買取査定を上げたい場合は、こちらも利用するのがよいと思います。